Check!主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!

箱入みかんはカビが生えやすい。箱買いすると傷みやすい原因は?長持ちする保存方法は?

このページのリンクには広告が含まれています。

冬の食べ物といえば、みかん。

箱買いしているご家庭も多いのではないでしょうか。

包丁を使わず、大人も子どもも手軽に食べられる果物ですね。

子ども

たくさん、みかん食べたいな!

けど、ときどき青白いぐにゃっとしたみかんの中に混ざっているよ・・・。

Rumi

カビの生えたみかんだから食べないでね。

みかんをダンボール箱に入れたままにすると、カビが生えやすいよ。工夫して、長持ちさせよう。

カビの生えたみかんを見ると、あまり良い気分になれないですね・・・。

ダンボールいっぱいのみかんをカビを生やさず、長持ちさせるポイントがあります。

このポイントを知っておくと、カビでみかんを捨てることなく美味しいみかんをたくさん食べることができますよ。

(今回紹介するみかんは、中生・晩生のみかんです。極早生・早生のみかんは、以下の記事をどうぞ。)

当記事ではカビの生えたみかんが登場します。ご覧になるときはご注意ください。

箱買いしたみかんはなぜカビが生えやすい?

食べごろをすぎると、みかんはすぐに傷んでしまう。

箱に入ったみかんは、なぜカビが生えやすいのか?

理由は2つあります。

  • 湿気や温度による影響を受けやすい
  • みかんの皮が薄く破れやすい

湿気や温度による影響を受けやすい

みかんの写真を見ていると、とてもおいしそうに思えますね。

けど、みかんにとっては、満員電車に乗っているのと同じで、とても苦しい状態なのです。

みかんがギューッと密集することで、箱の中に湿気が溜まり、くさりやすくなります。

子ども

みかんはに食べるから、箱の中は涼しそうだよ。

Rumi

ダンボール箱は、空気を蓄えやすく温かいよ。

スカスカしているように見えるけど、みかん同士が集まると窮屈(きゅうくつ)なんだ。

湿気の多い箱の中は、みかんにとって快適な環境ではありません。

みかんを長持ちさせるには、みかんを箱から出して涼しい場所に保管しましょう。

Rumi

みかんが入った段ボール箱の底をさわってみて。

フニャフニャとやわらかいのは、ダンボールがみかんの水分をたくさん吸ったからだよ。

みかんの皮が薄く破れやすい

コロコロしてて小さな形をしているみかんは、大量に重なってしまうとかなりの重さ。

箱の中で重なり合っているみかんは、皮に傷が入ったり破れてしまうことがあります。

こうなると、破れた皮から水分が流れ出て細菌が付着しやすくなります。

Rumi

収穫や出荷のときに、薄い皮が破れやすいよ。自然に起こることだよ。

傷んでいるみかんとは、どんなもの?

みかんの表面が柔らかく白いものが見えると、傷んでいる可能性あり。

ごめんなさい。こちらは、カビが生えかけているみかん。

以下の状態だったら注意!

  • 表面が青いまたは白い胞子が浮いている
  • グニャッとしてて柔らかく汁が出ている
  • カビくさい異臭がする

Rumi

残念だけど、このようなみかんを見つけたら、真っ先に処分をしましょう。

写真のように、皮の表面がやわらかく汁っぽいものが出たり、かすかに白いものが浮いてきたら、傷んでいます。

傷んだみかんの汁が隣合っているみかんに移り、他のみかんの劣化を早くしてしまいます。

子ども

なんだかもったいないなぁ・・・。

半分キレイな皮で、半分フニャフニャしているときも、食べないほうがいいのかなぁ?

Rumi

傷んでいる部分だけを取りのぞいて食べる方法もあるけど、無理して食べないでね。

味や香りが変だな感じたら、無理して食べないで処分しましょう。

カビなのか分からないときは、おうちの人に見てもらいましょう。

箱入みかんの保存方法とカビを生やさないポイント

たっぷり入ったみかんを、カビを生やさず、全部食べ切りたい!

そんなあなたのために、注意すべきポイントをまとめました。

箱買いしたみかんにカビを生やさないポイント
  • 箱の中に湿気を溜めない
  • みかんを並べるときは、スキマを空ける
  • みかんを重ねて置くときは大きいものが下
  • 10℃以下の風通しの良い場所に保存する
  • 1~2日おきに配置を入れ替える

箱の中に湿気を溜めない

このまま箱の中に入れておくと、いつかカビを生やしてしまいます。

段ボールの底に新聞紙を敷くと◎

ダンボールがみかんの水分を吸って、湿ってしまうからです。

マメに新しいダンボールにみかんを移しましょう。

Rumi

水分を吸いやすいように新聞紙をダンボールの底に置くと効果的です。

みかんを並べるときは、スキマを空ける

ダンボールの底に新聞紙を置き、みかんが重ならないようにスキマを空けて並べていきます。

みかんを並べるときにスキマを空ける理由
  • みかん同士が密着せず傷がつきにくなる
  • 風通しがよくなり湿気がたまりにくくなる

Rumi

チラシで代用していますが、新聞紙のほうが紙がやわらかく、水分を吸いやすいです。

みかんを重ねて置くときは大きいものが下

子ども

スキマを空けてみかんを並べるんだね。カンタン♪

Rumi

みかんを並べるときは、みかんの形状も確認してね。

1個1個大きさ重さバラバラだよね。

みかんを重ねて置くときのポイント
  • みかんを重ねるたびに間に新聞紙をはさむ
  • みかん同士を密着させない
  • 何段も重ねすぎない
  • 形が大きいものや重たいものを下の段に置き、小さなみかんを上に重ねる

Rumi

形が大きかったり、ずっしりと重たいみかんを必ず下に置いて、軽いみかんを重ねるようを意識しましょう。

子ども

あ、みかんのヘタを下にしてるよ!

Rumi

あ、大事なことをもうひとつ!

みかんを置くときは、ヘタを下にして置いたほうがつぶれにくいよ。

みかんのヘタは、固く厚みがあって、重みもあります。

ヘタの重みで他のみかんをつぶしてしまわないように、ヘタを下にしましょう。

10℃以下の風通しの良い場所に保存する

気温が高い時は置きっぱなし注意

子ども

みかんは冷蔵庫に入れたほうがいいの?

たくさんあると、冷蔵庫ギュウギュウになっちゃうよね。

Rumi

少ないときは、野菜室で2週間くらい保存できるよ。冷蔵庫に入らないときは、10℃以下で保存するとカビが発生しにくいよ。

みかんを常温で保存するときは
  • 直射日光が当たらない窓際
  • 温度が冷えやすい玄関付近 
  • 高温多湿ではないすずしい場所

Rumi

エアコンの効いたリビングや蒸気がこもりやすいキッチンなど、空気が温かい場所にみかんを置かないよう注意してね。

1日〜2日おきに配置の入れ替えをする

みかんを新しいダンボールに移し、スキマを空けて並べても、安心してはいけません。

寒い冬であっても、気温や室温、湿度は、毎日変わります。

みかんの状態を定期的にチェックして、並べ方を変える必要があります。

子ども

あららら・・・。フニャフニャになってしまったよ。

Rumi

気温や室温が高いと、カビが生えやすくなるよ。毎日の温度をチェックして、自分の目でみかんの様子を確かめようね。

みかんを保存するときは、目で見て確かめることが大切です。

みかんの状態が悪くなっていないか、カビが生えていないか、注意してください。

みかんの配置を入れ替えて、たまった湿気を分散させることで、カビや傷みを防ぐことができます。

正しい保存とマメな入れ替えで美味しさ長持ち!

箱入りみかんは、温度湿度の影響を受けやすく、皮が柔らかい上に破れやすいです。

狭い箱の中で、みかん同士ギュウギュウに密着し合っているため、傷みやすくカビが繁殖しやすい環境になってしまいます。

みかんを傷みにくくするためのコツをおさらい
  • 箱の中に湿気を溜めない
  • みかんを並べるときは、スキマを空ける
  • みかんを重ねて置くときは大きいものが下
  • 10℃以下の風通しの良い場所に保存する
  • 1~2日おきに配置を入れ替える

子ども

コタツでみかん、食べたいな。

Rumi

みかんをおいしく食べるコツを知って、寒い冬を乗り越えようね。

こちらの記事もあわせて

【Oisix】オイシックスの牛乳とか飲み放題のメリットと解約したほうがいいケース。元を取るための注意点!
箱入みかんはカビが生えやすい。箱買いすると傷みやすい原因は?長持ちする保存方法は?
赤い西洋梨は存在する?品種や名前と食べ頃は?日本生まれの「メープルレッド」を実際に食べてみた
極早生(ごくわせ)みかんは未熟ではない。緑色の皮だけど酸っぱい?特徴と少しだけ甘くする方法
幻の果実「ポポー」を道の駅で入手!まずいって本当なのか?自分へのお土産に思い切って味わってみた感想
キウイの食べごろはいつ?甘くするにはどうやって保存をすればよいの?
モモが2種類?!黄桃と白桃どっちがおいしい?栄養や味の違いはあるの?
食べ物の「旬」とはどういう意味?食べると良いことあるの?
バナナの皮の茶色い斑点はなぜできる?気持ち悪いけど食べごろなのは本当?
デコポン(不知火)は薄皮まで食べられる?道具を使わない皮の剥き方と保存方法と皮まで使える活用方法を教えるよ!
ラフランスの茶色い変色って食べられるの?食べきれなくて傷んでしまう前に知っておくべき保存テクニック
梅シロップ作りって難しい?オイシックスの梅しごとの梅ジュースKitを使ったら20分で漬けることができたよ。
パイナップルを丸ごと!保存するときのポイントは?常温・冷蔵・冷凍するとき、どれくらい日持ちするのかを解説しましょう。
バナナの中身に茶色っぽい黒い筋。変色しやすい果物だけど食べないほうがいい現象もあるよって話。【閲覧注意】

■ はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』がおすすめ! ■

『XWRITE(エックスライト)』は、
ブログ運営に役立つ機能を多数搭載し、誰でも簡単に使えるシンプルな操作性を実現。
軽量設計で高速表示。読み込みのストレスなくお使いいただけます。

\当サイトで使用しているテーマ/XWRITEのレビュー

当サイトは、エックスサーバーで運営されています
WordPressテーマ「XWRITE」を使用しています

URLをコピーしました!