Check!主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!

さつまいも専用ホイルとオーブントースターで焼きいも屋さんのおイモを作ろう!蒸し器と低温調理の加熱方法と比較。

このページのリンクには広告が含まれています。

秋になると、焼きいも屋さんのおイモが食べたくなりますね。

でも、おうちで作るとなると、どうやって焼くのが一番おいしいのでしょうか?

子ども

おうちで焼きいもを作ると、お店のようにおいしくないよ・・・。

Rumi

さつまいも専用の黒いアルミホイルを使ってみよう。

おイモを包んでオーブントースターで焼くとと焼きいも屋さんのおイモのように焼き上がるよ。

オーブントースターを使う時は、必ずおうちの人といっしょに使ってね。

オーブントースターを使って焼くだけでおうち焼き芋が作れるよ

焼きいも専用の黒いホイルを用意します。

焼きいもの季節になると、さつまいものとなりに置いてあるスーパーもあります。

わたしが使っているのは、こちらのホイルです。

焼きいも専用の黒いホイルの使い方は、カンタンです。

よく洗って水気をふき取ったさつまいもにホイルを包むだけです。

Rumi

おイモの皮をむかなくてだいじょうぶです。重さ300gぐらいのものでしょうかいします。

包み方は、おイモの形に合わせてピタっと巻くようにしましょう。

ホイルのすみっこはしっかりと折り返し、閉じます。

オーブントースターに入れます。

天板なしでこのまま乗せてOKです。

こちらのトースターは、スチーム機能付き。

写真左のポケットに水を入れて、ふんわりと焼き上げることができます。

子ども

写真と同じオーブントースターじゃないときは、温度加減はどうすればいいの?

Rumi

生のさつまいもはとても固いから、一番高温なのを選んだほうがよいね。

オーブントースターの機種やレシピによって温度は変わるよ。

さつまいもをオーブントースターで加熱するときは、900~1000W30分を目安に設定します。

ダイヤル式のオーブントースターの加熱時間は最大15分程度です。

ダイヤルがゼロになったら、もう一度15分回しましょう。

Rumi

とちゅうで上下を返しながら加熱すると、火の通りが均等になるよ。

さつまいもの形や大きさによって、加熱時間が変わるから竹串で確認して時間を調節してね。

竹串でさしてスーッと通れば中まで火が通っているよ。

さつまいもの加熱方法は、他にもあります。

こちらの記事もあわせてごらんくださいね。

オーブントースターで作った黒いホイルの焼きいもを食べてみよう

さて、焼き上がったおイモはどうなっているのでしょう?

実際に手で真っ二つに割ってみましょう。

Rumi

とても熱いのでおとなの人にお願いしてくださいね。

軍手を着用することをおすすめします。

アルミホイルを軽くはがすと、プチッと皮が破れてしまいました。

ひょっこりと黄色いおイモが見えました。

破れた皮はパリッとこうばしく、このまま食べてもおいしそう!!

子ども

わぁ、とてもやわらかそう~♪

Rumi

あら熱が取れてから皮をむいてね。手でカンタンにむくことができるよ。

ほら、見てください。

こしあんのようにきめ細かい、ツヤやかな黄金色のおイモが完成~!

子ども

バター乗せたくなるね~♪

Rumi

バターとも相性バツグンだよ。食べる分だけ冷蔵庫から出して常温でやわらかくしておいてね。

他の調理方法で作ったおイモといっしょに並べてみました。

左から

  • 蒸し器
  • オーブントースター
  • 保温調理器

を使って加熱しています。

蒸し器で蒸したおイモは、皮から中まで水分がジュワッとふくんでいました。

モチっとしたみずみずしさがあります。

使用した調理器具

保温調理器で加熱したおイモは、蒸し器より水分が少なくモチっと感がひかえめです。

内部までしっかりと火が通ってて、どこから食べてもホクッとした食感が味わえます。

使用した調理器具

そして、黒いアルミホイルとオーブントースターで作ったおイモをもう一度。

モチっとしたみずみずしさとホクッとした食感を両方残し、うらごしをしたかのようになめらかです。

子ども

蒸し器や低温調理器とくらべて、オーブントースターは水を使って加熱していないよね。

Rumi

オーブントースターは、水分が飛んでパリッと香ばしくなるよ。皮まで食べられるよ。

オーブントースターで焼いた黒いホイルの焼きいもを食べてみよう

オーブントースターと黒いアルミホイルで作る焼きいもについておはなししました。

子ども

オーブントースターで焼いたおイモは、水で蒸かしたおイモよりパリッとするんだね。

Rumi

黒いアルミホイルに包んだおイモは、皮がカリカリで中がトロトロだよ。甘みも増して、とってもおいしいね。

季節のおイモを選んで、ぜひためしてみてくださいね。

こちらの記事もあわせて

【Oisix オイシックス】定期ボックスをやめたい?キャンセル・休止・解約・退会の選択肢と注意点を解説!
【Oisix オイシックス】送料は高い?無料になるコツと定期会員のお得なキャペーンを紹介!
【Oisix オイシックス】定期会員(おいしっくすくらぶ)のメリット!未加入でも注文できる?解約するときの注意点
Oisix (オイシックス)の野菜おすすめランキング!リピートしたくなる我が家で購入する野菜はこれ!
キットオイシックスの「そぼろと野菜のビビンバ」を家庭で再現。調理時間と食材料費、子どもウケするのかをミールキットと比較。
キットオイシックスの値段は高い?コスパ悪くてもミールキットを我が家で使う理由。低コストで満腹感を得る裏ワザも!

当サイトはリンクフリーです

ブログやSNSなどに当サイトのリンクを掲載していただいても構いません

当サイトの画像や文章の一部をご利用になる際

当サイトのリンク(URL)を掲載していただきますようお願いいたします

当サイトは、エックスサーバーで運営されています

URLをコピーしました!