Check!主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!

セブンイレブン「野菜スティック」再現レシピ!自家製「無限 味噌マヨ」は最強のコスパだった!

このページのリンクには広告が含まれています。

セブンイレブンの「野菜スティック」は、知る人ぞ知る人気商品です。

「え、野菜スティックにお金払うの?」って思った方。一度食べてみてください。

付属の「味噌マヨネーズ」がめっちゃ激ウマで、クセになるんですよ。

仕事が忙しい夫。

摂取カロリーを気にしてしまい、帰りが遅くなると、セブンイレブンで野菜スティックを買ってきます。

みんな考えること、同じなのかな。

運良く入手できる日もあれば、売り切れの日も多いんだとか。

家で作れたら、コスパよくねーか?

Rumi

確かに。

裏面を見ると、材料の数はそれほど多くなく家にあるものでできそうだったので再現してみました。

超カンタン!自宅で作ることができれば、野菜をたくさん消費することもできるし安上がり!

何よりも、美味しい味噌マヨネーズを無限に堪能できるなんて素敵すぎるわ!

いざチャレンジです。

セブンイレブンの「野菜スティック」をじっくり観察

こちらの商品、見たことありますか。

セブンイレブンで販売されている「野菜スティック」です。

エンド陳列にあるサラダやお惣菜が置かれているのコーナーにあります。

入っているお野菜は、にんじん、大根、きゅうり。

ひょっこり見えるのは・・・キャベツ。4種類のお野菜です。

上部に付属の「味噌マヨネーズソース」が付いています。

開けるとこんな感じ。二段弁当のような造りです。

近くで見ると・・・スティック状のお野菜が シャキッ!パリッ!と伸びています。

コンビニ商品をあなどっちゃいけませんよ。

ソースを味わうと、コクのあるお味噌が入った濃厚なマヨネーズです。

ピリッと唐辛子の刺激が一時的に感じますが、後を引く辛さではありません。

お野菜は加熱をして柔らかくしたわけではないのに、シャキッとみずみずしくてほんのりと甘みのあります。

まるで、スイカを食べているような感じです。

硬すぎず柔らかすぎないスティックなので、何本でも食べれそうだ。

お値段税込・・・247円。キャベツ1玉分くらいのお値段でしょうか。

味噌マヨネーズの材料を見ると・・・

  • マヨネーズ
  • 味噌
  • こんぶだし
  • 唐辛子末
  • 調味料(アミノ酸等)

おうちにあるものでできそうな調味料の集合体です。

まだまだ観察は続きます。

野菜スティックの重さ、約115gです。(多少の誤差はあります。)

ソースの重さは、約22g。

頑張ってこそぎ取ったのですが、若干こびりつきが残ってます。

多少の誤差をお許しください。

おー!器に移して食べると、なんだかオシャレ。

これで1品完成ですね。

コンビニ商品でこのクオリティは、なかなか。

この野菜スティックをおうちで作ることができたら・・・コスパがいいですよね。

早速、再現していきたいと思います。

セブンイレブン「野菜スティック&味噌マヨネーズ」を再現!

野菜スティックの作り方

  • にんじん
  • 大根
  • きゅうり
  • キャベツ

以上の野菜を用意しておきましょう。

使用した野菜の分量は、

  • 大根:1/6本
  • にんじん:1/2本
  • きゅうり:1本
  • キャベツ:2枚

大根は、根の部分に行くほど辛味があります。生食する際は葉に近い部分がオススメです。

キャベツは、外側の葉に苦味がありますので、苦味の少ない内側の葉を使いましょう。

こちらは、「セブンイレブン」で販売されている野菜スティックです。

長さを測ってみると、長さおよそ9cm。(若干バラツキがあります。)

厚さ、きゅうりと大根は、約1cm幅。

にんじんは、5mmくらいかな。少し薄めにカットされています。

キャベツはおよそ5cm角。芯が取り除いた部位を使用しています。

再現するときは、

  • 大根:皮を剥いて1cm幅。9cmのスティック状。
  • にんじん:皮を剥いて5mm幅で。9cmの細めのスティック状。
  • きゅうり:包丁の背でトゲを除き皮ごと使用。横半分に切って4等分。9cmのスティック状に。
  • キャベツ:芯を除き、5cm角にカット。内側の葉の部分で。

こんな感じ。

袋詰めされた野菜のほんの一部しか使っていませんが、こんなに多くの野菜スティックを作ることができました。

お皿に盛ってあるのが、セブンイレブンの野菜スティック。

めっちゃ差がありすぎます。

家で作った方が、明らかにコスパがいいのがよくわかります。

続きまして・・・、ソース作りに・・・。

ん?ちょっと待ってくださいね。

は?!これは。

・・・失礼しました。

再び原材料をみると、「マルトオリゴ糖」の表記を見逃していました。

マルトオリゴ糖

グルコースがα1→4結合で結合したオリゴ糖.マルトトリオースやマルトテトロース.

※引用元:コトバンク

化学的な説明を加えると長くなるので割愛しますが、オリゴ糖の一種です。

正式には「マルトオリゴ糖シロップ」と、調味料の原料ではなく、材料の野菜の横に書かれていました。

調味料としての使用ではなく、野菜スティックで使用したようです。

残念ながら入手することはできなかったので、砂糖水で代用。

(市販のオリゴ糖(フラクトオリゴ糖)を入手して代替えも考えたのですが、ごめんなさい。手持ちの三温糖です。)

砂糖は保水性が高いので、浸漬しておくと、野菜をみずみずしくしてくれそうだ。

ちょっとやってみます。

切った野菜スティックを保存容器に入れておきます。

水500mlと砂糖大さじ1を加えておき、浸しておきます。

だいたい12時間くらい浸けておきました。

お野菜残った時は、このように作り置きして保存しておくといいですね。

召し上がる際は、砂糖水を流し、水気を切るようにしておきましょう。

では、次に。お待たせしました。

味噌マヨネーズを作っていきます。

味噌マヨネーズの作り方

次の調味料を用意しておきます。

  • マヨネーズ
  • 味噌
  • 麺つゆ(昆布だし)
  • 一味唐辛子

再び申し上げますが、元の材料はこちらです。

  • マヨネーズ
  • 味噌
  • こんぶだし
  • 唐辛子末
  • 調味料(アミノ酸等)

セブンイレブンの野菜スティックは、「こんぶだし」を使っています。

昆布を主体としたものを使用した方が再現度が高くなりそうと思い、「昆布」と書かれたものを使いました。

「アミノ酸」は、麺つゆに含まれている成分におまかせしてみます。

麺つゆ最強ですね。

味噌の種類は・・・赤味噌?白味噌?、麦味噌?米味噌?

さまざまですが、とりあえず今手元にある麦味噌を使用。

では、材料を計っていきます。

  • マヨネーズ:30g
  • 味噌:20g
  • 麺つゆ:15ml

これらを計量して全て合わせます。

味噌の塊が残らないように、しっかりと溶かし混ぜましょう。

うわぁ!即席だな。

こんなに早く、たっぷりのソースができるとは。

おっと忘れないで!唐辛子を加えます。

辛さ加減好みがありますが、私は2つまみ加えました。

味見しながら、「おっ!」と来たくらいの分量でとどめておきましょう。

砂糖水を流し、水気を切った野菜スティックと合わせて、お召し上がりください。

無限味噌マヨ!おうちで作って食べるとコスパ最強!

じゃじゃん!できあがりは、こちらです。

セブンイレブンで売られている分量の5倍くらいの量の野菜スティックが完成しました。

自家製の方が色が少し濃いめかな。丼一杯分の野菜の量です。

ソースの見た目の色、あまり変わりありません。

でも、分量はこんなに違います。

コンビニ野菜スティックを独身時代から買っている夫と、試食してみた結果、

味の感想は・・・

あれ?再現度高くね?思っていたより、にんじん柔らかいし。

Rumi

自作の野菜のほうが少しパキッとしてるよー。

と、バラバラの感想。

私の主観では、硬さ「セブンイレブン < 自作 」。

スイカのようなシャキシャキとした食感が好きな方は、セブンイレブンの野菜スティックのほうが好みかもしれません。

いつもより野菜が甘く、柔らかくなった気がする。

Rumi

野菜を砂糖につけたから、うまく味噌マヨと合わさっている感じだね。

「美味しさの秘密は、味噌マヨ!」

と、私は思っていたのですが、

もしかしたら・・・味噌マヨを美味しくしていた理由は、砂糖水につけたからかも。

と、伝えておきます。砂糖水につけた一手間が大きい・・・!

ちなみに、夜11時に帰宅して、野菜スティックだけ食べて就寝した夫。

あ、体重が1kg減ってる!

と、翌朝体重計に乗ったときに、そう言ってました。

もちろん、野菜スティックに痩せる効果があるのかは、こちらのブログでは証明できません。

でも、繊維質の多い野菜を生で食べるというのは、お腹の中にたまりやすいですね。

こってりとした味噌マヨのディップと一緒に食べることで、満足感を得やすいです。

噛みごたえのある生野菜に、たっぷりの味噌マヨにつけて、パクパクと口にする。

手が・・・止まらない。なんだ、このループは?

「無限味噌マヨ」だ!

丼一杯分のお野菜は、一晩であっというまになくなりました。

セブンイレブンの「野菜スティック」をご自宅にあるものだけで、お腹いっぱい楽しめました。

帰宅が遅いとき用にストックしておくと、サッと取り出せて、おうちにある調味料を合わせるだけ。

空いた時間に野菜を作り置きしておけば、後が楽ちんですよ。

調味料を合わせるのはたったの5分でできます。

「最近野菜が足りないな。食べすぎたかな?でも・・・なんか食べたい!」

そう感じたら、野菜スティックを作ってみてくださいね。

「無限 味噌マヨ」を実感しすぎて、くれぐれも脂肪や塩分の取りすぎに注意してください。

コンビニ野菜スティックがお好きな方へ、コチラの記事もあわせてご覧ください。

注意と補足

野菜スティックは、生野菜です。新鮮なお野菜を使い早めにお召し上がりください。

オイシックス 」のお野菜は、新鮮な有機野菜で、生で食べても美味しいものばかり。

有機野菜、無農薬・減農薬野菜で、厳しい検査で基準を満たしているものを使っているから安心です。

新鮮な有機野菜で生で食べても美味しい!無添加で安心「オイシックス」の野菜で料理をしてみる。

「あすけん」に食べたものを記録すると栄養士からアドバイスがもらえるよ。

レコーディングダイエットを頑張ったけれど、なかなか続かないあなたへ。

「あすけん」のスマホアプリがオススメ。

「あすけん」の食事記録はとてもカンタン!

  • 10万件以上の食事データから選ぶだけ
  • スマホで撮影した食事のカロリーを自動計算
  • 14種類の栄養のバランスをグラフで見える化

毎日持ち歩くスマホを使うから、通勤中や家事の合間に記録ができます。

食べたものをスマホで撮って記録したデータをもとに、適正カロリーや栄養素の過不足をパパッと分析。

栄養士さんから褒めてもらえると、嬉しくなりますよね。

  • 太らない食習慣をつくりたい!
  • 無理しないダイエットをしたい!
  • 理想の体型を目指したい!

そんなあなたの願いをかなえるために、「あすけん」がサポートします。

\会員数 330万件突破!ダウンロード無料/

■ はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』がおすすめ! ■

『XWRITE(エックスライト)』は、
ブログ運営に役立つ機能を多数搭載し、誰でも簡単に使えるシンプルな操作性を実現。
軽量設計で高速表示。読み込みのストレスなくお使いいただけます。

\当サイトで使用しているテーマ/XWRITEのレビュー

当サイトは、エックスサーバーで運営されています
WordPressテーマ「XWRITE」を使用しています

URLをコピーしました!