>>楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!【PR】

ホットケーキのおいしさは、きつね色にあり!カラメル化とメイラード反応の違いとは?

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ホットケーキは、小麦粉牛乳など、少ない材料で作られます。

お休みの日のお昼ごはんやオヤツにおいしいですね。

ホットケーキを焼くと、表面がおいしそうな茶色に変わります。

料理のレシピでは、「きつね色」と言う言葉で表現されることがよくありますね。

子ども

キレイな色でおいしそうだよね。なぜ、ホットケーキは、きつね色に焼けるとおいしいの?

Rumi

これは、カラメル化メイラード反応という2つの現象(げんしょう)が起こるからよ。

カラメル化とメーラード反応は、あめ色玉ねぎの記事でおはなししました。

実は、この2つの現象、似ているようで少し異なります。

ホットケーキを作るときは、アレルギーがふくまれる原料をご確認ください。

カラメル化とは何?

カラメル化とは、砂糖を高温で火にかけると、茶色に変化する現象のことです。

子ども

カラメルって、プリンの上にある茶色いところ?

Rumi

そのとおり。茶色くてあまくて、ほんのり苦くこうばしいよね。

プリンのカラメルは、カラメル化を利用したものだよ。

ホットケーキの材料には、砂糖はもちろん、牛乳、バターにも乳糖という糖質がふくまれます。

カラメル化は、160℃をこえたときに、茶色く変化し始めます。

火にかける時間が長くなるほど、高温になり濃い茶色へと変化していきます。

Rumi

べっこうあめやキャラメル、ソースやコーラなどを作るときもカラメル化を利用するよ。

メイラード反応とは何?

メイラード反応とは、砂糖とたんぱく質やアミノ酸が結びついて、色が茶色くなる現象のことです。

子ども

ホットケーキは、お肉やお魚のように、たんぱく質が入っているの?

Rumi

小麦粉には、グルテニンとグリアジンと言うたんぱく質がふくまれるよ。

栄養満点の卵にも、たんぱく質がたっぷり入っているよ。

メイラード反応とは、砂糖とたんぱく質やアミノ酸がくっ付き加熱をすることで、メラノイジンという茶色い色素を作ります。

Rumi

メラノイジンは、こうばしい香りがして、おいしそうという気持ちにしてくれるよ。

トーストや焼肉の焼き目、カレーのルーの色は、メラノイジンだよ。

カラメル化とメイラード反応の違い

子ども

カラメル化もメイラード反応も、加熱をすることで、きつね色になって、こうばしい香りがするんだね。

Rumi

カラメル化とメイラード反応の違いは、たんぱく質やアミノ酸を使っているかどうかなんだ。

カラメル化は、砂糖だけで起こるけど、メイラード反応は、砂糖とたんぱく質やアミノ酸との反応だよ。

カラメル化が起こる温度は、160℃以上の高温だけど、メイラード反応は、それより低い温度で起こるよ。

Rumi

ホットケーキには、小麦粉や卵、牛乳にたんぱく質がふくまれ、甘さのもとに砂糖が使われます。

カラメル化とメイラード反応で、きつね色に焼き上がるんだ。

ホットケーキを焼く時は、とても熱いので、必ずおうちの人と作ってね。

まとめ

カラメル化とメイラード反応についておはなししました。

この記事で学んだことをおさらい!
  • ホットケーキを焼くと茶色くなるのは、カラメル化とメイラード反応が起こるから
  • カラメル化とは、砂糖を高温で火にかけると、茶色に変化する現象のこと
  • カラメル化は、プリンやソース、コーラなどに利用される
  • メイラード反応とは、砂糖とたんぱく質やアミノ酸が結びついて、色が茶色くなる現象
  • メイラード反応で、砂糖とたんぱく質やアミノ酸が高温で結びつき、メラノイジンという茶色い色素を作る
  • カラメル化もメイラード反応も、加熱で食材が茶色く変化し香ばしい香りがする
  • カラメル化は、砂糖のみで起こり、メメイラード反応は砂糖とたんぱく質やアミノ酸で起こる

子ども

お肉やパン、おかしなどがおいしいのは、カラメル化とメイラード反応のおかげだね。

Rumi

きつね色に焼けた料理は、おいしさのしるしだよ。

カラメル化とメイラード反応をおぼえて、楽しく料理をしてみてね。

こちらの記事もあわせて

「シャトルシェフ」の低温調理で作る!丸ごと玉ねぎのオニオンスープのレシピ。ほったらかしにするだけでお箸で切れるトロトロ食感を楽しめる。
シャトルシェフで作る!炒めない豚汁のレシピ。豚バラ肉以外も大丈夫。お肉が硬くなる問題は低温調理で解決。
シャトルシェフでバケツプリンが作れる?牛乳と卵の大量消費と少ない材料でほったらかしおやつのレシピ。
シャトルシェフの欠点。買って失敗?後悔しないためにデメリットの対処法を知りメリットへ変えよう。
シャトルシェフとアイラップで!たったの20分で煮物5品をまとめて袋調理。1週間分のお弁当にも使える作り置きおかず。
シャトルシェフで作る!「さつまいもチョコトリュフ」のレシピ。少ない材料で豪華なスイートポテトのようなヘルシーおやつに大変身。

当サイトはリンクフリーです

ブログやSNSなどに当サイトのリンクを掲載していただいても構いません

当サイトの画像や文章の一部をご利用になる際

当サイトのリンク(URL)を掲載していただきますようお願いいたします

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています