Check!主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!

フレッシュロックのアイスキャンディーメーカーで作るアイスキャンディーの作り方。少ない材料で火を使わずカンタン!夏休みの自由研究にも。

このページのリンクには広告が含まれています。

「何か冷たいものが食べたい。」

そんな時に手軽に食べられるものといえば、アイスキャンディーですね。

子ども

アイスキャンディーは、暑い夏にぴったりのおやつだね。

Rumi

アイスキャンディーは、自分で作ることができるよ。

アイスキャンディーづくりは、自由研究にもなるので、夏休みの宿題にもおすすめ!

少ない材料道具でカンタンに作ることができるよ。

おうちで作るアイスキャンディーの作り方

お好きなジュースとアイスキャンディーメーカーを用意!

アイスキャンディーメーカーがないときは、冷凍できるコップ割りばしで代用できます。

わたしが使っているのはこれ。

ジュースは、水や牛乳などで割り、お好みの濃さあまさに調整しておきましょう。

今回はカルピスを用意しています!

50mlのカルピスに100mlの水(または牛乳)を加えています。

Rumi

カルピスと水を1:2の割合で割っています。

このアイスキャンディーメーカーは、1本あたり50mlの液体が入ります。

3つとも同じ量になるよう液を加えていきます。

アイスキャンディーのぼうをさして、ふたを閉めています。

Rumi

アイスキャンディーメーカーがないときは、割りばしをさして、ラップやアルミホイルなどで固定しましょう。

この作業をくりかえし行い、たおれないように固定します。

冷凍庫に置いて冷やします。

とちゅうでたおれないようスキマに置いて、他の冷とう食品に支えてもらいましょう。

冷とう時間およそ12時間。すっかりカチンコチン。

Rumi

このまま外そうとすると固くて外れにくいよ。

取り出しにくい時は、このように1分ほど水を入れた容器につけておくと取り出しやすいです。

Rumi

水に入れると溶けやすくなるので、長くつけすぎないよう注意。

子ども

あ、ぬけたよー!

Rumi

ぼうがグラグラすることなく、しっかりと固まっているね。

できあがりでーす!

子ども

冷たいカルピスを飲んでいるみたいでおいしいよー!

Rumi

12時間冷とうしたのに、なくなるのはあっという間だね・・・。

型(かた)からはずしたアイスキャンディーは、すぐに食べてね。

型から取り出すと、どんどん溶けていくから、早めにくちの中に入れてしまおう。

手がベタベタにならないように、おしぼりを横に置いておくと安心だね。

【おうちの方へ】アイスキャンディーメーカーをお手入れするときは

アイスキャンディーメーカーをお手入れするときは、ぬるま湯で中性洗剤をつけて洗いましょう。

使っているメーカーによって、耐熱温度と耐冷温度が異なります

フレッシュロックのアイスキャンディーメーカーの耐熱温度と耐冷温度はこちら

 ケース・スタンドキャップ・スティックパッキン
原料樹脂ポリプロピレン飽和ポリエステル樹脂シリコーンゴム
耐熱温度120℃90℃140℃
耐冷温度-20℃-20℃−20℃

冷凍庫で冷やす時は、取扱説明書などで冷凍できる温度を確認してから使用しましょう。

電子レンジや食器洗い乾燥機を使うのは、控えましょう。

まとめ

アイスキャンディーの作り方をおはなししました。

子ども

ジュースの種類を変えたり、くだものをいっしょに型に入れてもおもしろいね。

Rumi

自由研究にするときは、冷凍庫に入れて1時間おきにかんさつした結果を書いて、固まる様子を自分の言葉で書いてみよう。

自分で材料や味を選んでオリジナルのアイスキャンディーを作ってみて。

ひんやりしたひとときをお過ごしくださいね。

こちらの記事もあわせて

シャトルシェフでヨーグルトを作ると失敗しやすい?牛乳パックの代わりに耐熱容器と湯煎を利用して実際に作ってみることにした
シャトルシェフの低温調理で鶏ハムやサラダチキンを作るときの注意点。鶏肉の加熱不十分の食中毒に注意せよ。
シャトルシェフだけで!下茹で・別茹で不要のパスタを作ることができるのか?保温だけ調理で麺の茹で具合を実験
シャトルシェフで丸鶏のほったらかしローストチキンの実験!生焼けにならない仕上がりになるのかチャレンジ
「シャトルシェフ」の低温調理で作る!丸ごと玉ねぎのオニオンスープのレシピ。ほったらかしにするだけでお箸で切れるトロトロ食感を楽しめる。
シャトルシェフで一気に作る!親子丼のレシピ。材料たったの5つ。大人数家族の作り方は親子鍋なしで全員まとめて時短が鉄則。

■ はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』がおすすめ! ■

『XWRITE(エックスライト)』は、
ブログ運営に役立つ機能を多数搭載し、誰でも簡単に使えるシンプルな操作性を実現。
軽量設計で高速表示。読み込みのストレスなくお使いいただけます。

\当サイトで使用しているテーマ/XWRITEのレビュー

当サイトは、エックスサーバーで運営されています
WordPressテーマ「XWRITE」を使用しています

URLをコピーしました!