「冷やし中華始めました。」
その言葉をお店で見かけると、夏がやってくるなぁ〜とワクワクします。
出典元:美味しんぼ8巻 「スープと麺〈前編〉」 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ
おっと、びっくり!
美味しんぼの海原先生、ご立腹のようですが、
出典:美味しんぼ8巻 「スープと麺〈前編〉」 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ
先生。冷やし中華を酷評しています。
冷やし中華、お嫌いですか。
冷やし中華って、少ない材料でシンプルな料理ですが、なんだか美味しくない・・・。
自分で作るのって難しいですね。わかります。
麺と調味料と具材の相性というのでしょうか。
美味しい冷やし中華を研究してみます。
原作をもとに冷やし中華を作ってみました。(美味しんぼ 8巻「スープと麺〈前編〜後編〉」より)
材料(2〜4人分)
麺と具材
- 中華麺:2〜4玉(人数分)
- 焼き豚(チャーシュー):300g
- きゅうり:1本
- 卵:3個
※塩:少々
合わせ調味料
- 酢:大さじ3
- しょうゆ:大さじ1
- 砂糖:大さじ1
- 鶏がらだし:100ml
- ごま油:適量
- ごま:適量
- 氷:適量
調味料について・・・先生。このようにおっしゃっています。
出典:美味しんぼ8巻 「スープと麺〈後編〉」 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ
はい、ごもっともです。
ということで、できる限り、海原先生のご意見に従おうじゃありませんか。
中華料理の材料を求めて
やってきましたのは、神戸の元町中華街、南京町。
実際に中国の調味料を買ってみて、作ってみたいと思います。
他のグルメ漫画の話になりますが、中華街で購入した調味料で麻婆豆腐を作ったことあります。
[kanren2 postid=”7058″]
本格的なものを作るには、本場のものに従うと美味しくできそうですが、はたして冷やし中華もうまくいくのでしょうか。
買って帰ってきた調味料は、こちらの2種。
左が「鎮江香醋」という酢で、右が「老油王」というたまり醤油です。
出典:美味しんぼ8巻 「スープと麺〈後編〉」 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ
本来は、浙江省(せっこうしょう)の赤酢を使用していたのですが、ここは代替え。
江蘇省(こうそしょう)名産の調味料で。
江蘇省は、浙江省の北に位置する省です。
「鎮江香醋」は、醤油のような色をした黒酢です。
出典:美味しんぼ8巻 「スープと麺〈後編〉」 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ
原作のように、ニワトリから本格的に鶏がら出汁を取りたいところですが・・・ごめんなさい。
ビビリで不器用さんなため、こちらで短縮いたします。
時短の救世主。味覇!
水100mlに小さじ1/2の味覇を混ぜて調理しました。
味覇で味付けをしたオムレツ。ご飯が進むんですよー。
[kanren2 postid=”9078″]
これひとつでサマになる味付け。一家に1つ必需品です。中華街で販売もしています。
出典:美味しんぼ8巻 「スープと麺〈後編〉」 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ
イチから麺を作るの、素敵ですねー!
本場のものだとなお良いのですが、メイドインジャパンのものを使用します。
お得な3人前の生ラーメンで、冷やし中華も作れますよ。
作り方
まず最初に、合わせ調味料をつくります。
酢、しょうゆ、砂糖、鶏がらだしを合わせ、軽く温めます。
酢のツーンとした酸味をマイルドにするためです。
砂糖が溶けたら、火を止めて粗熱をとったあと、ごま油とごまを加えます。
他の具材を調理している間、冷蔵庫で冷やしておきましょう。
薄焼き卵を作っていきます。
油を馴染ませたフライパンを熱し、一面が黄色くなる程度に卵液を加えていきます。
入れすぎないように少しずつ焼いていきましょう。
まな板の上に重ねていき、冷ましておきます。
その間に、きゅうりを繊切りにします。
薄く斜め輪切りにして、ドミノ倒しのように重ねて右から繊切りしていくと切りやすいですよ。
焼き豚(チャーシュー)も同様に繊切りにします。
チャーシューは市販のものでOKですが、手作りできます。
日本の調味料を使っていますが、こちらのレシピをご参考にどうぞ。
[kanren2 postid=”3402″]
そろそろ卵が冷めたかな。
粗熱が取れたところで、ゆっくりと切っていきましょう。
卵焼きのようにクルクル巻いて、ギューギューの状態で切ると、細く切れやすいです。
中華麺を茹でます。
沸騰したお湯に入れて、袋の裏面の時間に従い茹でていきます。
ざるにあげて、冷水で一気に冷やします。
しっかりと混ぜながら水を流して、ヌメリを落としていきます。
器に合わせ調味料と氷を入れます。
茹でた麺を加えて
お好みの量で具材をトッピングします。
できあがり〜!
出典:美味しんぼ8巻 「スープと麺〈前編〉」 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ
海原先生もそうですが、山岡士郎に差し出しても怒られそうな一品です。
親子、似た者同士だ。
でも、我ながら上出来ということで、良しということにしておきます。(笑)
麺を下からすくって、具材をさりげなく絡めながら食べると美味しいですよ。
調味料は、コクの強い醤油風味が効いています。
酢より醤油のほうが強いです。
最初、鼻を指すようなツーンとした感じがありましたが、加熱をすることで酸っぱさを抑えることができました。
この調味料で酢豚を作ったら、絶対美味しいと確信したので、今度作ってみます。
[kanren2 postid=”9596″]
にしても・・・海原先生。
出典:美味しんぼ8巻 「スープと麺〈後編〉」 原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ
最初は酷評していたのに・・・この変わり様。
いったい何があったんだ?!
その続きが知りたければ、原作をどうぞご覧くださいませ。
[btn]「美味しんぼ」で登場した料理をもっと見たい![/btn]
[kanren2 postid=”9162″]
「あすけん」に食べたものを記録すると栄養士からアドバイスがもらえるよ。
レコーディングダイエットを頑張ったけれど、なかなか続かないあなたへ。
「あすけん」のスマホアプリがオススメ。
[aside type=”boader”]「あすけん」の食事記録はとてもカンタン!
- 10万件以上の食事データから選ぶだけ
- スマホで撮影した食事のカロリーを自動計算
- 14種類の栄養のバランスをグラフで見える化![/aside]
毎日持ち歩くスマホを使うから、通勤中や家事の合間に記録ができます。
食べたものをスマホで撮って記録したデータをもとに、適正カロリーや栄養素の過不足をパパッと分析。
栄養士さんから褒めてもらえると、嬉しくなりますよね。
[aside type=”boader”]
- 太らない食習慣をつくりたい!
- 無理しないダイエットをしたい!
- 理想の体型を目指したい![/aside]
そんなあなたの願いをかなえるために、「あすけん」がサポートします。
\会員数 330万件突破!ダウンロード無料/
[btn class=”rich_orange”]「あすけん」のくわしい使い方はこちらから[/btn]
野菜が摂れる!あのお店のメニューを再現。
[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”]鳥貴族「超!白ねぎ塩こんぶ」再現レシピ!トリキのスピードメニューのおつまみが薬味にも常備菜にもなる名脇役。
[kanren2 postid=”22164″]
[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”]吉野家「ライザップ牛サラダ」再現レシピ!”自宅でライザップ”ができる高たんぱく低糖質メニュー。
[kanren2 postid=”25548″]
[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”]セブンイレブン「野菜スティック」再現レシピ!自家製「無限 味噌マヨ」は最強のコスパだった!
[kanren2 postid=”17000″]
[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”]牛角「やみつき塩キャベツ」再現レシピ!子どもの野菜嫌いから低カロリーおつまみまで。塩だけでは表現できない旨味が無限キャベツの秘密。
[kanren2 postid=”22161″]
[btn class=”simple big”]再現レシピ一覧を見る[/btn]