煮物を作る時に使う落としぶたについて、ごしょうかいします。
子ども
おとしぶたって何?ぶた肉を落とすの?
Rumi
食べ物のぶた肉ではないよ。肉じゃがを作ったり、お肉やお魚を煮るときに、おなべの中に入れて使う小さなふたのことだよ。くわしく説明するね。
落としぶたの使い方を知っておくと、煮物がいちだんとおいしくなりますよ!
落としぶたってどんなもの?
落としぶたは、ふつうのふたより、ひとまわり小さく、おなべの中の具に直接ふれるふたです。
子ども
ふたの中のふただよね?何でできているの?
Rumi
木でできたもの、ステンレスやセラミックなどの金属でできたもの、シリコンという軽い素材でできているものなど、さまざまだよ。
木でできたもの | 金属でできたもの | シリコン素材 |
---|---|---|
持ちやすくて熱くなりにくい素材だよ。煮くずれを防いだり、アクを取ってくれる効果もあるよ。 | とても丈夫で、こわれにくい素材だよ。お手入れしやすく、味やニオイもふたに移りにくいよ。 | とてもやわらかい素材で、具材をやさしくふたをしてくれるよ。おなべだけでなく、電子レンジにも使えるんだ。熱に強くお手入れもかんたんだよ。 |
味やニオイがふたに移ったり、カビのはえやすい素材だから、お手入れするときはきれいに洗って、風通しの良いところに乾かしてね。 | 熱がとても通りやすいので、ふたが熱くなるよ。直接手にふれるとヤケドするから、ゼッタイにしないでね。 | くり返し使っていると、味やニオイ、具材の色がふたにうつることがあるよ。 |
Rumi
それぞれ良いところ、苦手なところがあるよ。おなべの大きさにあわせて選んでね。
落としぶたをする理由と効果は?
子ども
なぜ、落としぶたをすると煮物がおいしくなるの?ふた、ひとつあれば十分だよ?
Rumi
おなべの中の具材に直接ふれた状態でグツグツ煮こむと、どうなるかな?
落としぶたを具材の上に置くことで、煮汁(にじる)が具材にふれやすくなり、具材に熱が通りやすくなります。
そのため、調理時間が短くなったり、具材の中に煮汁がしみこみやすくなります。
Rumi
グツグツ煮こむ時間が短くなると、具材がくずれる失敗がなくなったり、少しのエネルギーで料理ができるね。
落としぶたを持っていないときは、他のもので代用できる?
子ども
落としぶたがおうちにないときは、どうするの?煮物をよく作る時は、おうちにあったほうがいいかな?
Rumi
落としぶたがおうちになくても大丈夫だよ。アルミホイルやクッキングシート、キッチンペーパーなどで代用できるよ。
- アルミホイル、クッキングシート、キッチンペーパーなどをふたの形に丸く切ってね。おなべより大きめに切っておくとよいよ。
- お箸で、ところどころに穴を開けて、煮汁の通り道をつくるよ。
- 切って穴を開けたものを直接具材の上に乗せて、グツグツ煮込んでみてね。
Rumi
落としぶたを具材の上に置くときは、ヤケドに気を付けて!必ずおうちの人といっしょに料理しようね。
まとめ
落としぶたについて、おはなししました。
- 落としぶたとは、煮物をつくるときにお鍋の中に入れる小さなふた
- 落としぶたは、ふつうのふたよりひとまわり小さく、おなべの具材に直接ふれる
- 落としぶたは、木製、金属製、シリコン製など、さまざまな材質がある
- 落としぶたで煮汁が具材にふれやすくなるため、具材に熱が通りやすくなる
- 落としぶたは、調理時間を短くしたり、具材の中に煮汁がしみこみやすくなる
- 落としぶたがないときは、アルミホイルなどで手作りすることができる
子ども
落としぶたを使うことを知っておくと、わたしも料理上手になれるんだね。
Rumi
煮物をつくるときに欠かせない道具だよ。代用のしかたも知っておいてね。