Check!主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!

シャトルシェフで作る炒めない豚汁のレシピ!豚バラ肉以外もOK!お肉が硬くなる問題は低温調理で解決

このページのリンクには広告が含まれています。

「シャトルシェフで、野菜たっぷりの料理を食べたい!」

そんなあなたへ、積極的に作ってもらいたいのが、豚汁です。

豚汁は、ご存じ、豚肉とお野菜を一緒に煮込む具だくさんの汁物。

シャトルシェフを使って豚汁を作ると、時間エネルギーを節約できるだけでなく、硬くなりがちお肉や火の通りにくい根菜類も、中まで柔らかく仕上がります。

シャトルシェフで作る豚汁は、豚肉を炒めません。

「炒めないと、お肉硬くなりそう・・・」

と思いがちですが、低温調理を利用すると、お肉が硬くなりすぎず、柔らかく仕上げることができます。

Rumi

お鍋いっぱい作れて、腹持ちがよく、栄養豊富なメニューなので、食べ盛りの子どもやダイエット中の方にもピッタリ!

豚汁の豚肉を炒めるメリットと炒めないメリット

豚汁の豚肉を炒めるか炒めないかでメリットがどう違うのか、まとめました。

豚肉を炒める豚肉を炒めない
・具材の風味が合わさりやすい
・具材が煮崩れしにくい
・コクのある仕上がりになる
・油のカロリーがカットされる
・鍋に肉がくっつかない
・あっさりした仕上がりになる

実は、どちらも正解!

お住まいの地域やご家庭の風習、ご自身やご家族の嗜好によって、作り方が変わります。

Rumi

わたしの場合、豚肉を炒めることも炒めないこともあります。メインのメニューがこってり系のときは、炒めない豚汁を作っています。

豚肉を炒めずに仕上がりを柔らかくするポイントは?

豚肉を炒めない場合、豚汁の豚肉を柔らかくするポイントはこちら。

  • 火力を調整しながらじっくり火を通す
  • 豚肉に下味を付ける
  • 豚肉を湯通しをして、野菜が煮立った後に加える
  • 冷たいまま豚肉を加えない
  • 味噌を加えた後、グツグツ煮詰めない
  • 豚肉の部位は、バラ肉など脂身が多いほうが柔らかくなりやすい

Rumi

調理手順によってポイントが変わりますが、以上のことを頭に入れておきましょう。

豚肉を固くしない方法は、熱を一気に加えず、少しずつ加熱をすること。

というのは、豚肉の主な成分は、「たんぱく質」だから。

たんぱく質は、熱を加えたときの温度差加熱時間、酸や塩などの調味料によって、影響を受けやすいです。

Rumi

下味の塩は、味が付きやすいが、水分が抜けやすいです。酒は臭みがとれやすく、旨味を与えます。お肉を柔らかくするために、にんにく、しょうが、塩麴、酢などが使われることもあります。

たんぱく質の中の筋繊維は、熱によって収縮したり変性したりすると、水分が失われて固くなります。

一度、収縮や変性を起こしたたんぱく質は、決して元に戻りません。

縮んだ豚肉の繊維を硬くしないように、たんぱく質をゆっくりと収縮させながら、急な変性を抑えていくことが大事です。

Rumi

シャトルシェフは、余熱を使ってジワジワ熱を通すから、豚肉の繊維質に水分を閉じ込めやすく、硬くなりにくいです。

豚肉はあらかじめ冷蔵庫から出しておきましょう

冷蔵庫から出したばかりの冷たい豚肉をお鍋に入れると、加熱ムラができやすくなります。

加熱ムラになると、部分的に水分が一気に流失してしまい、仕上がりが硬くなる恐れがあります。

鶏肉同様、使用する前に冷蔵庫から出しておきましょう。(薄切りの豚肉の場合、5~10分が目安。)

Rumi

冷凍のお肉を使う時は、解凍して使ったほうが失敗しにくいです。

シャトルシェフで作る炒めない豚汁のレシピ

材料

  • 豚肉(肩ロース・切り落とし):200g
  • 【A】酒:大さじ1
  • にんじん:1/2本
  • 大根:1/4本
  • ごぼう:1本
  • こんにゃく:1/2丁
  • 干ししいたけ:4個
  • 長ネギ:1/2本
  • 水:1000ml
  • しいたけの出汁:200ml
  • 顆粒出汁:小さじ2
  • 味噌:大さじ6

シャトルシェフで作る豚汁は、公式のレシピがあります。

Rumi

わたし流に多少アレンジを加えています。

作り方

STEP1
お肉と具材の下ごしらえ

豚肉をビニール袋またはジッパー付き袋に入れ、【A】と混ぜて揉みほぐしておきます。

※包丁とまな板を使って一口大に切る必要はありません。理由は後ほど。

Rumi

豚バラ肉を使うと柔らかく仕上がりますが、わたしは肩ロース切り落としを使用。脂身が少なくコスパが良いです。こま切れ肉もOK!

にんじん、大根は、5ミリ程度のいちょう切り

こんにゃくは、湯通しして一口大

長ネギ、ゴボウは斜めにカット。ゴボウは、酢水にいれて変色防止。

干ししいたけは、水に戻し、5ミリ程度の薄切りにしてきましょう。

Rumi

ゴボウの皮剥きは、しない派です。

STEP2
調理鍋に具材を入れて加熱

調理鍋に、水、しいたけだし、切った野菜(長ネギ以外)を入れ、お肉を野菜の上に重ねた状態で中火で沸騰させます。

沸騰したらアク取り。

顆粒だしを加えて、ふたを閉めて5分。

Rumi

わたしは、袋を破って使えるだしを使用しています。

STEP3
保温容器に移し、15分以上放置

保温容器に移すときは、調理鍋のふたを開けず、熱を閉じ込めた状態でセットします。

STEP4
再加熱をして長ネギを投入

再加熱をするときに、長ネギを加え、さらに3~5分。

ここで、キッチンバサミ!切らずに投入した豚肉を、食べやすい大きさに切ります。

Rumi

お肉の火を通して、後で切ったほうが水分が逃げにくく、ほっくりした仕上がりになります。まな板も汚れません。

STEP5
味噌は食べる直前に入れよう

最後に、お味噌を溶いていきます。お味噌を溶くときは、火を消してから入れましょう。

Rumi

お味噌は、によって風味を失いやすいです。

お味噌の塩分でお肉を固くしてしまうこともあります。

グツグツ煮込みすぎないように注意です。

豚汁を作り置きするときは

味噌を入れずに、保存したいぶんだけ、小鍋やホーロー容器などに移しておきます。

急速に冷やして粗熱を落とし、すぐに冷蔵庫へ入れると味落ちしにくいです。

食べる直前で再沸騰をさせ、その後お味噌を加えます。

Rumi

冷蔵保存は、2~3日が目安です。

シャトルシェフの中では保存ができないので、入れっぱなしにご注意ください。

\少ない油で焼けるフライパンもあわせて/

シャトルシェフに料理をお願いしたらブログを書いて収益化!

家事や子育てに忙しいあなたでも、ブログで自分の時間を作ることができます。

ブログを始めるなら、エックスサーバーがおすすめ!

エックスサーバーは、初心者でも簡単にブログを作成できるツールを提供しています。さらに、高速で安定したサーバー性能と充実したサポートで、快適にブログを運営できます。

初心者のためのブログ始め方講座には、ブログの基礎知識からアクセスアップや収益化の方法まで、分かりやすく解説しています。

今すぐブログを始めたいと思ったら、以下の記事をチェックしてください。

こちらの記事もあわせて

シャトルシェフだけで!下茹で・別茹で不要のパスタを作ることができるのか?保温だけ調理で麺の茹で具合を実験
シャトルシェフでゆで卵を作ったら?半熟から固ゆでまでの作り方と茹で時間別に状態を比較。
シャトルシェフと麺つゆで作る!タコ糸を使わない焼き豚(チャーシュー)のレシピ。子どもの休みのお昼ごはんでいろんな料理にアレンジできる
ホットクックの購入はやめたほうがいい?シャトルシェフユーザーのわたしが15日間おためし利用をした結果。
「シャトルシェフ」の低温調理で作る!丸ごと玉ねぎのオニオンスープのレシピ。ほったらかしにするだけでお箸で切れるトロトロ食感を楽しめる。
シャトルシェフの低温調理で鶏ハムやサラダチキンを作るときの注意点。鶏肉の加熱不十分の食中毒に注意せよ。

■ はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』がおすすめ! ■

『XWRITE(エックスライト)』は、
ブログ運営に役立つ機能を多数搭載し、誰でも簡単に使えるシンプルな操作性を実現。
軽量設計で高速表示。読み込みのストレスなくお使いいただけます。

\当サイトで使用しているテーマ/XWRITEのレビュー

当サイトは、エックスサーバーで運営されています
WordPressテーマ「XWRITE」を使用しています

URLをコピーしました!