「投資についてもっと勉強してみたいけど、損しそうで怖いなぁ・・・。」
投資の知識ゼロで、勉強のしかたが分からないあなたへ。
楽天のポイント運用をご存じでしょうか。
「ポイント運用」は、楽天ポイントを使って投資の疑似体験ができる資産運用の方法です。
100円単位で楽天ポイントを投資をすることで、株や投資信託などの値動きと連動してポイントが増減するしくみです。
投資について全く知識のなかった私が、楽天のポイント運用を始めて2年。どれくらい楽天ポイントを増やすことができたのか。運用成績を公開します。
楽天ポイントをいち早く増やす必需品
楽天のポイント運用で2年間貯めた運用成績はこれだ!
こちらは、2年運用した楽天ポイントのポイント運用の成績です。
過去12ヶ月分をグラフにしています。
- 運用ポイント:44871ポイント
- 運用益:+13.8%
コース別の成績はこちら。
- アクティブコース:18898ポイント(運用益:+24.3%)
- バランスコース:25973ポイント(運用益:+7.3%)
※2022年12月11日の結果
Rumi
運用益10%を超えています。運用方法は、ドルコスト平均法を意識していました。
ドルコスト平均法は、金融商品の価格変動のリスクを抑えるため、一気に投資をするのではなく、決まったペースで一定額ずつ投資をすること。
楽天市場でポイント10倍のキャンペーンを狙いながら、本や日用品を購入し、月に1~2回値動きを確認。
手元に貯まったポイントと相談しつつ、500ポイントを目安に追加していきました。
すぐに結果は出ないし時間がかかるけど、複数回に分けることで、万一下落した場合のリスクを分散。
長い時間をかけて投資額を分散することで、金融商品の価格が平均化され、長期的にポイントを増やすことができるしくみです。
たまった楽天ポイントを、わたしがポイント運用に回す理由
お買い物や飲食、固定費の支払いなど、さまざまな使用方法がある中で、
なぜ、楽天ポイントをポイント運用に使うのか?
私の場合、単にたまったポイントでムダな買い物をしてしまい、後悔することが多いからです。
ポイント運用で使える楽天ポイントは、期間限定ポイントでなければ使用可能。
使用期限のないポイントなら、使いたくなるまで貯めておけばよいって話。
だけど、ポイント運用に回すことで、リターンを得ることができるメリットがあります。
Rumi
そのまま貯めておくよりも、少しばかりか保有ポイントを増やすことができるってこと!
実際、ポイントが手元にあると、何か理由を付けて・・・つい、使ってしまいますよね。
がんばった自分へのご褒美とか、ストレスたまってるから、とかで。
「えーい、ポイント溜まったんだから、何か買っちゃえ~!」
と、ナゾの購買意欲に掻き立てられ、楽天の通販サイトの中をウロウロ・・・。
莫大な商品に目移りしては時間ばかりが過ぎるし。
現金の支払いが少なくなっては、得した気分に陥ってしまったり・・・
「別に、今買わなくてもよかったんじゃね?」
と、購入した後になって後悔してしまうってことを繰り返してしまうものです。
(もちろん、私の場合。みなさまは、しっかりされてるかと思います。)
ポイント運用で楽天ポイントを先取り貯金をすることで、ムダな浪費を回避!
「リターンがあったときに、本当に必要なものを買えばいいや」という思考に切り替えることができました。
楽天のポイント運用のメリットは?
さてと、「ポイント運用」のメリットをカンタンに説明します。
- 現金投資ゼロ!
- 口座開設不要
- 手数料や税金がかからない。
- 楽天のアカウントがあれば運用できる
- 現金が減るリスクがない
現金投資ゼロ!
ポイント運用は、楽天ポイントで資産運用をします。
株式や投資信託などの金融商品を購入したり、現金を用いることは一切ありません。
ご安心ください。
口座開設不要
ポイント運用は、口座開設の手続きをしません。
身分証明書や印鑑の用意も不要です。
口座番号やクレジットカード番号など、お金のやり取りに関する情報を開示することもありません。
手数料や税金がかからない
ポイント運用は、ポイントのみを使った取引のため、手数料や税金はかかりません。
実際に投資をはじめると、金融商品の購入や売却で手数料が発生します。
また、投資で利益を得ると、およそ20%の税金がかかってしまいます。
ポイント運用では、ポイントを追加したり取り出す際、別途ポイントが引かれることはないので、ご安心ください。
楽天アカウントがあれば運用できる
ポイント運用を開始するのに必要なものは、楽天ポイントと楽天アカウントです。
楽天アカウントは、通販サイトをログインするときに使うユーザーIDとパスワードです。
楽天ポイントクラブのページから、ポイント運用を開始することができます。
※期間限定ポイントは、ポイント運用に使えません。ご注意ください。
現金が減るリスクがない
資産運用で最も怖いのは、元本割れになることではないでしょうか。
ポイント運用は、現金を使わず、楽天ポイントを使った資産運用なので、現金が減る心配はありません。
もちろん、日々の値動きによって一時的にポイントが減ってしまうことはあります。
けど、株式の値動きは、上がったり下がったり変動が起こるのはフツウのことです。
減ってしまえば、その後増えるものだと、じっと待っておきましょう。
投資初心者のわたしがポイント運用で反省する点
投資金額を見ると、
- アクティブコース:18898ポイント(運用益:+24.3%)
- バランスコース:25973ポイント(運用益:+7.3%)
バランスコースにポイントを追加することが多く、アクティブコースをすることに積極的でなかったことが反省点。
楽天のポイント運用の投資方法は、2種類のコースから選べます。
- アクティブコース
- バランスコース
ポイントを追加した後、ポイント数は各コースの金融商品の値段に連動して日々変動します。
確かに、バランスコースに多く追加すると、大きく減ることなく、順調に運用を継続することができました。
けど、欲を言えば・・・アクティブコースの額を増やしたほうがまだまだポイントを増やせたのではないかと、とちょっと後悔しております。
最近は、アクティブコースをメインに追加。バランスコースの運用益を大きく上回っております。
楽天のポイント運用でコツコツ稼ぐコツ
私の反省点もふまえ、ポイント運用で稼ぐポイントはこちら。
- 出来るだけ多くのポイントを運用する
- 楽天ポイントが貯められるお店を利用する
- マイナスになっても落ち込まない
できるだけ多くのポイントを運用する
楽天のポイント運用を始めたら、ケチケチせず、多くのポイントを用意しましょう。
最低100ポイントから追加可能。100ポイント単位でポイントを追加できる設定です。
(※期間限定ポイントは追加できません。)
私の場合、短期間でポイントを貯められたのは、マイナポイントの申請で受取先を楽天にしたことが大きかったです。
ありがたくポイントを受け取った後、値動きが下回っているタイミングで、マイナポイントの一部を運用に回しました。
追加の上限は、1回の追加で30000ポイント。ダイヤモンド会員なら、500000ポイントです。
マイナポイントの申請、第3弾はあるかな?
次回に備えて、マイナンバーカードをあらかじめ作っておきましょう。
楽天ポイントが貯められるお店をとことん利用する
楽天ポイントは、楽天市場の通販サイト以外の買い物で貯めることができます。
例えば、ドミノピザでピザを注文するときは、楽天ペイで決済。
マクドナルドでハンバーガーを買う時は、モバイルオーダーを利用しながら楽天ペイ。
Uber Eats も、2022年4月から楽天ペイで決済ができるようになりました。
まだ使ったことない方は、クーポンがありますよ。
飲食店以外に、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、日用品店など、楽天ポイントが貯められる加盟店がたくさんあります。
Rumi
楽天ペイで決済をするときは、楽天カードから楽天キャッシュへチャージして楽天ペイで支払うと、最大1.5%ポイント還元ができますよ。
ただ、ポイント貯めることが目的になったら、本当に欲しいものが選べず、縛られているように感じるかもしれません。
ライフスタイルに合わせて、リピーターになりやすいお店を選び、無理のない範囲でポイントを貯めましょう。
Rumi
食事がドミノピザやマックになると、子どもたちは大喜び。オマケにポイントも貯められてラッキー!な感覚で。
マイナスになっても落ち込まない
マイナスになるとつい引き出したくなりますが、落ち着いて待ちましょう。
基本、ほったらかし。値動きが下回ったときは、またポイントが増えるチャンスです。
「減ってしまわないか・・・」
と、私も心配だったので、最初はバランスコースばかりポイントを追加していました。
どうしても心配なら・・・バランスコースからポイントを追加することは、正解!
けど、忘れないでください。これはあくまで、ポイントを使った運用です。
現金を一切使っていないため、お金そのものがマイナスになることはありません。
「もしかしたら、アクティブコースのほうが早く増えるのでは?」
と、運用していくうちに気づく日が来るはず。
そのときに、どのコースを選ぶか、ポイントの残高と相談して、あなたなりに決めていけばよいのです。
楽天のポイント運用はノーリスクでポイントUPが狙えるよ!
「楽天ポイントの使い道、どうしよう・・・」
もし迷ってしまうなら、いっそのことポイント運用に回してしまった方が、ムダなく資産を貯めることができておトクです。
ポイント運用で追加して利益を出した楽天ポイントは、楽天市場や楽天ポイント加盟店などで、使うことが可能。
もちろん、そのまま運用を継続してほったらかしもOKです。
Rumi
ポイントが10万円超えるまで、わたしはもう少し様子を見ます。
「資産運用、何から始めようか・・・。」
と迷ったときは、あなたのスマホから楽天のサイトへアクセス!
早速、ポイント運用を始めてコツコツポイントを貯めてみてくださいね。
わたしが利用している楽天市場のサービス
Rumi
楽天カードを使って楽天の買い物をするとポイント2倍なのをお忘れなく。