「専業主婦だって働きたい!せめて1万あれば・・・!」
家事や子育てなどおうちですることが壁になり、外で働くことが難しいと感じる主婦は少なくありません。
「専業主婦だって家事や子育てで働いてる!」
・・・なのに、報酬もらえるわけじゃないし、お金を使うこと自体が申し訳なく感じるんですよね・・・。
家事や子育てのスキマ時間にできる在宅ワークという副業があります。
おうちでできることを仕事にして、一括りにまとめてしまえば、働くために外に行くというハードルが低くなります。
「ブランク長いし、何も取り柄がないし、運転免許しか持ってない・・・」 と嘆く前に、あなたにできることがあります。 私の体験談を少し加えながら、専業主婦にオススメの在宅ワークをご紹介します。 もくじ お店やネットで買い物すると、ポイントが付きますよね。 ポイントサイトの広告をクリックしたりそのサービスを利用すると、ポイントをゲットすることができます。 スマホ1台あれば、カンタンな作業でポイントを貯めることができるものもあります。 子どもがお昼寝している時とか、カレーを煮込んでいる間とか、ポチッと作業ができて空いた時間を有効活用できます。 サイトの中にあるバナーやアンケート、お試し用のサンプルは、ユーザーに企業の商品を知ってもらうための広告です。 ポイントサイトへの広告掲載を企業がお願いすることで、ポイントサイトを利用するユーザーへ商品やサービスをPRすることができます。 ポイントサイト経由でユーザーが企業の広告を利用したお礼として、企業がポイントでお返しをするといった仕組みです。 ポイントは、TポイントやPONTA、WAONなど。Pexを利用すると、希望するポイントへ換金することもできます。 ポイント増やしたいために、広告を利用したり多くの時間を費やしても、それに見合った金額を稼げないのがデメリット。 ポイントサイト経由で買い物やサービスを利用すると、お買い物で得たポイントとポイントサイトのポイントをダブルでゲットできます。 ネットで買い物することが多い方は、ポイントサイトを経由して買い物することを覚えておくとおトクですよ。 子ども服で溢れかえっているクローゼットの中 おうちの中で使わなくなったもの、押入れやクローゼットに眠っているませんか? あなたにとって使わないものが、もしかして市場価値の高かったり希少性のあるものかもしれません。 特定のお品を欲しがっている人へ、ピンポイントで高く売ることができるのが、「フリマ」や「オークション」のメリットです。 家族みんなで生活していると、とにかくモノが溢れかえってしまいますね。 新作ゲームを買う夫は、1週間も経たないうちに全クリしてしまってはまた買うの繰り返しですし。 育ち盛りの3人の子どもの服や靴とか、着る期間が短いのに、溜まるばかりですし。 新しく買ったキッチングッズや調理家電の使い心地に満足できず、戸棚の奥にしまいこんでしまうこと、私もあります。 このまま眠らせておくと、おうちの中のスペースを無駄にしてしまいますよね。人数多いほど、侵食が早いこと・・・。 フリマサイトは、メルカリとかラクマ。オークションサイトは、ヤフーオークションが有名ですね。 出品するものがたくさんあるときは、ブックオフやセカンドストリートなど。 買取業者へまとめて買い取ってもらう方法もあります。大量の子ども服は、寄付することもできます。 を出品するとよいでしょう。使いたいと思って過去に購入したものだから、やっぱり思い入れありますからね。 大事に使ってもらえる方と取引したいですよね。 ネット通販が主流になると、ダンボールもたまりますよね。 新しく買い物したら、不要になったものを届いたダンボールで売ると効率が良いですね。 クラウドソーシングとは、不特定の人たち(crowd :クラウド)に業務委託する(sourcing:ソーシング)働き方のこと。 仕事の応募や働き手の選定、業務の依頼をインターネットを介して行い、働き手を求める企業と働きたい個人をつなぎます。 おうちのパソコン1台から始めることができるので、子どもが小さくて外へ働きに行けないママに人気。 納期があるお仕事なので、クライアントの依頼を期限内に終わらせるという責任も生まれます。 主婦になる前に経験したお仕事が募集案件になっていたら、すぐにお仕事がもらえる可能性が高くなりますね。 今まで磨いてきたスキルや経験を、おうちのパソコンを使って再び活かすことができるチャンスです。 「webライター」は、経験問わず募集している企業が多く、初心者もチャレンジしやすいお仕事です。 納期を守ってクライアントが満足する記事を書くことができれば、自分のペースで無理なく作業ができます。 2015〜2016年頃、シュフティというサイトで、私もライティング代行をしていました。当ブログを開設する前の話です。 案件の多さで選ぶなら、クラウドワークスやランサーズ。子育てママ向けのは、ママワークスですね アフィリエイトとは、ブログ記事に貼り付けてある広告から収益を得る方法です。 無料ブログではなく、ワードプレスというツールを使い、独自ドメインとサーバー契約をして作成します。 ブログを読んだ人が、広告をクリックして商品を購入したり、サービスの契約をしたりすることで、成果報酬が入ります。 キーワードを検索して、ヒットしたブログのページを読んで、広告に目を通してもらうことからスタートします。 アフィリエイトブログのポイントは、検索した時の順位を上位にすること。 控えめに言って・・・1位。1位を目指します! いきなり1位なんてハードル高そうですが、なぜ1位にこだわるのか? ユーザーは、検索結果トップの記事から順番に見ている可能性が高いからです。 当ブログに掲載されているアフィリエイトの種類は、大きく分けてこちらの2種類。 A8.net アクセストレードなど クリック報酬型は、広告をクリックするだけど、低単価。 成果報酬型は、2ステップで難易度が上がりますが、単価も高くなります。 成果報酬型の中で難易度が低いのが、物販アフィリエイトです。 商品のリンクを貼ってAmazonや楽天の買い物で購入してもらえると、報酬がもらえる仕組みです。 こういう広告、ネットの記事の中で見たことないですか? アフィリエイトは、広告をクリックしてもらったり、広告内の商品やサービスを購入してもらわなければ、収益ゼロ円です。 ブログ記事を書くのに長い時間と労力を使っているのに・・・1円も稼げないってことは、決して珍しくない話です。 ご紹介した4つの中で、一番オススメする副業は、アフィリエイトブログです。 その理由は、検索結果にあなたのブログ記事が残るから。 アフィリエイトブログは、ご紹介した4つの中で、特に難易度が高い副業です。 ユーザーが広告に目を通してもらうために、検索結果の上位に入る質の高い記事を作ることが重労働だからです。 長い時間かけているのに、収益ゼロ円・・・。やめてしまう人が多いのもうなずけますよね。 記事を書いているという点で、クラウドソーシングのWebライターと同じ作業をしています。 クラウドソーシングのWebライターは、敷居が低く気軽に取り組みやすいのがメリットです。 依頼を受けて記事の納品数に応じて報酬が入ってくるため、数をこなしていけば確実に稼ぐことができます。 サイトの所有者はクライアントのため、デザインや文章の構成、サイトのレイアウトなどをあなたが決めることができません。 反対に、文字数やキーワードなどの指定、ユーザーのニーズに応えて書くなどの条件があり、納期という時間的な縛りもあります。 あなたの意思を発信することより、クライアントが満足する記事を作成することが、Webライターの仕事になるのです。 SEOとは、検索結果において特定のウェブサイトが上位に表示されるよう、ウェブサイトの構成などを調整する仕組みのこと。 この仕組みを作っている間は1円も収益になりません・・・。 あなたの書いた記事が、SEOの仕組みで検索結果が上位の記事を作ることができたら、アクセス数が増え、広告からの売り上げUPにつながります。 安定してアクセス数を確保していくうちに、次第に報酬が増えていき、稼げるようになるということです。 この時、住んでるところから500km以上離れた実家にいて、一切パソコンに触れていません。 何もしなくても、パソコンから離れていても、ブログが稼いでくれる仕組みを作ることができます。 大事なことは、 ネット検索であなたの記事がヒットすれば、あなたのブログへの入り口を増やしていくことになりますね。 長い目で見ると、自動的に収入が増えていく仕組みを作ることができるアフィリエイトブログが一番稼ぐことができる副業です。 もちろん、保育園に子どもを預けて、オフィスでお仕事するのもひとつの働き方。 再就職のために、資格を取るのもよいでしょう。 新型コロナウイルスの影響でテレワークが浸透しつつあります。 これからおうちで働く方法がますます増えていくのではないかと思います。 家事と子育て、そしてお仕事をすることを同時にこなせることは、誰でもカンタンにできることではありません。 外で働いても、おうちの中で働いていても、与えられた時間は同じです。 専業主婦は、時間管理のプロです。 今やインターネットがあれば、自分でお仕事を見つけて働くことができる時代。 むしろ、専業主婦だからチャレンジしやすいのではないでしょうか。 初心者からできるお仕事を探してみて、あなたのペースでできることを探してみてくださいね。 「まごころ365」は、エックスサーバー ワードプレスでブログデビューはしたものの・・・ 「アクセスがいまひとつなんだよね。」 という壁にぶち当たることがきっとあるでしょう。 サイトの表示速度によるユーザーの離脱は、アクセスに大きな影響を及ぼします。 サイトの表示速度のお悩みをフォローしてくれる「エックスサーバー サーバー利用で困ったときは、メールや電話で優しくサポート。 24時間365日メール受け付け可能で、お問い合わせから24時間以内に返信をする対応の早さが大好評です。 3ヶ月間収益ゼロだった私も、何度助けられたことやら。 ▼快適なブログライフを提供してくださりありがとうございます▼専業主婦にオススメの在宅ワーク。難易度が低い順にご紹介。
家事と子育てのスキマ時間にポチッと「ポイントサイト」
不要品をお金に変えてお部屋の掃除!「フリマ」・「オークション」
パソコン1台で企業からお仕事をもらう「クラウドソーシング」
コツコツ書いて自動的に収入を増やす「アフィリエイトブログ」
アフィリエイトの種類 報酬がもらえる仕組み 単価 運営会社 クリック報酬型 クリックのみ 安い Googleアドセンス など 成果報酬型 クリックしてサービスを利用 高い アフィリエイトでコツコツ収益を増やすブログは資産になります。
4つの副業のまとめ。同時進行でフル活用しよう。
アフィリエイトブログ運営をこれから始めたいあなたへ