Check!主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!

もう加湿器と空気清浄機を別々に持つ必要なし!ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機(MCK40T−W)を3年、20畳の部屋で使用した感想。

このページのリンクには広告が含まれています。

加湿空気清浄機って効果あるの?」

というあなたへ、ダイキンの加湿空気清浄機を我が家で3年間使用した感想をご紹介します。

空気をキレイにする機械が「空気清浄機

加湿をする機械が「加湿器」。

お部屋をクリーンな空気にし、悪い菌が増殖しにくい環境を作るための必須アイテムです。

家電量販店に行くと、いろんな機能やデザインのものが、それぞれ単品で販売されていますよね。

加湿空気清浄機」は、加湿器と空気清浄機の機能が一体化した家電です。

1台2役。両方合わさることで、効果が半減してしまうんじゃないの?

と、最初は不安に感じていましたが、思った以上に快適すぎる!

管理をする家電が1台減って、そのうえ省スペースにもなりました。

「加湿空気清浄機を買おうかしら?」と迷っていましたら、こちらの記事がお役に立てると幸いです。

▼ 2021年新型モデルはこれ!▼

そもそも、加湿空気清浄機を我が家で購入した理由とは?

理由は、シンプル。1台で2役をこなすことができて、場所を取らないから。

風邪を引きやすかったり花粉が舞う時期とか、加湿器や空気清浄機の役割って大きい。

けれども、実際に使っている生活家電の数って、加湿器や空気清浄機だけとは限らず、めちゃくちゃ多いですよね。

「幼稚園行き始めると風邪とかもらってきそう・・・」

第3子を妊娠する前まで、我が家では空気清浄機と加湿器を1台ずつ別々に使用してました。

[box class=”green_box” title=”空気清浄機と加湿器の役割”]

  • 加湿器:加湿をすることに特化している
  • 空気清浄機:空気清浄をすることに特化している[/box]

それぞれの役割があり単独で細やかに調整しやすいため、効果を実感しやすいのがメリットです。

第1子の子どもが4歳の頃、私たちは東京都内の32平米のマンションに住んでいました。

6畳ある1部屋のうち、畳1枚分ぐらい、加湿器と空気清浄機を並べた状態で占拠していました。

電源プラグを2つ使用。

ガンガンかけていると、ブレーカーが落ちることもありました。

それに、空気清浄機と加湿器のボタンの位置や使い方、仕様など、それぞれ異なるので、両方覚えなければなりませんでした。

32平米中の6畳のうちの畳1枚分って、結構な割合じゃないですか!

その後、兵庫県へ引っ越した2017年。第3子を妊娠するのを機に加湿機能のついた空気清浄機に買い換えました。

小さな命が1人増えるとなると、ますますクリーンな環境を整える必要がありますよね。

これは、失敗できない・・・!

[box class=”red_box” title=”空気清浄機と加湿器を別々に持つデメリット”]

  • 管理が2倍になる
  • とにかく場所をとる[/box]

もちろん、機器のメーカーや使用している住宅環境にもよって異なります。

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機を選んだ理由

数ある加湿空気清浄機の中で、ダイキンの「加湿ストリーマ空気清浄機(MCK40T−W)」を選んだ理由は、

色や形、デザインなど部屋とマッチしやすく、スリムなものであること。

見た目で選びましたが、もちろん、機能も重視!

なんたって、ダイキンといえば、エアコンなどの空調のメーカーの最大手。

お部屋の環境を快適に整えるプロ達が研究を重ねて作った加湿空気清浄機です。

家電量品店で実物を見ることができませんでしたが、口コミの評価が良くAmazonで購入。

「デカッ!そして・・・重たそう!」

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機を初めて見たときの第一声がこれ。

でも、デカくてずっしりしたボディ。

「子どもに倒されることは、たぶんないだろう・・・」

と思い、ストレス減になる期待感もありました。

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機を使って気に入ったところ

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機を使ってみて気に入ったことが5つ。

  • ボタンの数が少ない
  • めちゃくちゃ音が静か
  • 控えめなデザインで馴染みやすい
  • スリムなボディ
  • 湿度や空気の状態をランプで表示

ボタンの数が少ない

ボタンは、たったのこれだけ。

加湿の機能を足したい時は、加湿ボタンをピッと押すだけ

ボタンに記載されている項目も難しい言葉でなく、分かりやすいです。

別途、リモコン細かな設定ができますが、私は使っておらず押入れの奥深くに保管しています。

(見つかり次第写真を追記します・・・。)

本体のボタンのみで、3つのコース4段階の風量で調整してくれますが、これで十分満足できます。

「細かいことを考えずに、すぐに使い始めたい!」

という方にピッタリです。

[voice icon=”https://homemade365.com/wp-content/uploads/2018/09/A8E4E0DC-6C99-4E61-98AA-BE4060880DBF.png” name=”Rumi” type=”r”]時間がなくても、取説をしっかりと読みましょう。[/voice]

めちゃくちゃ音が静か

本体機器から音が聞こえません。

時々、水をごくごく飲んだ時のような流れ音が聞こえることがありますが、ホント時々です。

「あ、聞こえた。」

と感じる程度で、ほとんど生活音でかき消されることが多いです。

控えめなデザインでインテリアに馴染みやすい

を基調としたデザインです。

加湿器と空気清浄機の一体型になると、組み込まれる機械が増えてしまいます。

ずっしりと大きくなってしてしまうのは、どうしても避けて通れません。

しかし、縦型のデザインで床にドーンと置く面積が小さいため、無駄に場所をとりません。

白い壁と合わせると統一感がありますし、他の手持ちのインテリアともマッチしやすいです。

スリムなボディ

高さ70cm、幅20cm、奥行き20cm、これだけしか場所をとりません。

とにかく、加湿器や空気清浄機って小さいけど、別々に置くと場所を取るんです。

無駄にコードが長かったり、床を見ないと置いてあることに気づかなかったり。

忙しくってバタバタと慌てている時とか、つまづいて転ぶこともありました。

ダイキンの加湿空気清浄機の本体そのものは、加湿器や空気清浄機単体よりも大きめ。

ヨチヨチ歩きができる子どもの身長くらいの高さで、ずっしりと重みがあるので、手で体重をかけても倒されることなく、無事稼働しています。

目線の届く高さに機械があり、省スペースなので、気に入っています。

設置するときは、30cm以上離して障害物が周囲にないことを確認。

[kanren2 postid=”36231″]

湿度や空気の状態をランプで表示

「置いたのはいいんだけど・・・お部屋の中が実際にどう変わったのか知りたいわ。」

という時に役に立つのが、表示です。

空気の汚れ具合をランプで色分けしております。緑はキレイな状態

このように、黄色、赤色に変わった時、空気が汚れています。

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機は、下記のダブル方式の換気方法を取っております。

  • アクティブプラズマイオンが汚れをキャッチ
  • ストリーマが有害物質を吸い込んで分解

なんだか難しいこと言っていますね・・・。

カンタンに言うと、お部屋のニオイやハウスダストを強力な風で吸い取り、素早くフィルターの中にキャッチしてくれるということ。

PM2.5にも対応しており、最小0.1μmの粒子も99%除去することができます。

いつもは静かな空気清浄機本体なのに、クリーンモニターの点灯が赤色の時は機械音がかすかに大きく動いているように感じました。

一生懸命、空気の汚れを吸い込もうと頑張っている証拠。

機械音が大きく動くときは、たくさんのエネルギーを使っています。電気代の見直しはこちらから。

[kanren2 postid=”36033″]

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機のイマイチなところ

使う分には申し分ないものですが、デメリットをあげるとしたら以下のとおりです。

  • 加湿器、空気清浄機単独よりも加湿効果が弱い
  • 価格が高い
  • 重たい
  • 水タンクの水がすぐになくなる
  • お手入れが大変

加湿器、空気清浄機 単独よりも加湿効果が弱い

使用している人によって感覚が異なりますが、加湿効果に関して、私は十分満足しています。

ただ、加湿器や空気清浄機を使うことに慣れている方にとっては、弱く感じるかもしれません。

加湿ストリーマ空気清浄機(MCK40T−W)の室内面積の上限は、空気清浄が19畳まで、加湿11畳まで。

部屋が広くなるほど、加湿効果が弱くなります。

花粉症や風邪を引きやすい体質の方だからもっと強力なのが欲しいなど、こだわりがある方は、単独で購入することも検討したほうがいいでしょう。

価格が高い

2020年現在、新型のモデルが販売されているため旧式のものになりますが、購入した当時の価格は、およそ39,000円でした。

加湿器や空気清浄機単体で購入するとなると4桁台で買えるものも多く、別々に両方買った値段よりもはるかに上回ります。

重たい

重さが11.4kg。1歳ぐらいの赤ちゃんを抱っこするぐらいの力が必要です。

本体の下の床にたまるゴミを掃除機かける時とか、持ち運ぶのに力が入ります。

「重っ!」と最初は感じますけれど、使っていくうちに慣れてきます。

大人の女性一人が掃除のために数秒間退かすのには支障をきたさない程度です。

水タンクの水がすぐになくなる

加湿機能を重視する方にとって、重要なのは水タンクに水を入れる頻度なんではないでしょうか。

寝る前に水を入れて、そのまま風力自動で継続運転をして、私は使っています。

水切れを起こすのは、水を加えて2回寝た日の翌朝です。

だいたい、連続36時間ぐらいでしょうか。2日に1回のペースで水切れになります。

寝ている途中に水切れを起こすことが多いので、朝起きると空気が乾燥していたということがよくありました。

あくまで水を加えるタイミングを改善すればよいので生活に支障はありませんが、頻繁に水換えしなければならないことを覚悟しておいたほうがいいです。

お手入れが大変

悪い菌や汚れを吸い込み快適な空気を与えてくれる加湿空気清浄機は、もちろんお手入れが必要です。

「蒸気が出るから大丈夫!」

と思い放置していた私は、お手入れのことを一切考えていませんでした。(おい)

メーカー側は、1ヶ月に1度のお手入れを推奨しています。(えー!)

実際にお手入れをするとなると、以下のパーツを掃除する必要があります。

  • 吹き出しグリル
  • プレフィルター
  • 水タンク
  • 加湿トレー
  • 加湿フィルターユニット
  • 脱臭フィルターユニット
  • 集塵フィルター
  • 本体機器そのもの

難しい言葉が並んでいますね。

すべて、本体の中に組み込まれています。

取扱説明書をしっかりと読まないと、最悪故障してしまうのではないか・・・というほど、お手入れのポイントが多かったです。

実際にお手入れした話、加湿空気清浄機はお手入れが命!ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機を徹底掃除したら知らないことだらけだった。に記載されています。

パーツの詳しい説明についても、下記のページをご覧ください。

[kanren2 postid=”20954″]

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機の加湿効果はどうなの?

加湿効果としては、十分効果があると思います。

実際に部屋の湿度を計ると、およそ49%。高い時は52%ほどありました。

人間が生活していく上で快適だと感じる湿度の目安は、夏は55%〜65%、冬は45%〜60%程度。

湿度が下回る空気の乾燥花粉が舞う原因になり、上回ってしまうダニカビなどの原因になります。

快適な環境の範囲内です。

LDKのふすまを開けると、寝室に使っている4畳半の和室があるから、全体的な広さとしては20畳くらい。

その間取りで、現在稼働しています。

加湿器と空気清浄機を別々に使っていた都内の生活の時と比べ、間取りの広さが倍になりました。

一体型の加湿空気清浄機は、加湿器や空気清浄機単独で使うよりも効果が劣ります

しかし、20畳もの広さで49%の湿度というのは、結構な加湿効果なのではないでしょうか。

ただ、私自身・・・乾燥肌なので、欲を言うならもう少し加湿効果が高いほうがいいかな?・・・なんて思っています。

でも、多湿すぎて部屋の中にカビが生えてしまうと言ったトラブルがなくなったので、その点では満足です。

ダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機の空気清浄の効果はどうなの?

空気清浄の効果としては、このようなメリットがありました。

  • 部屋のニオイが少なくなった
  • ホコリっぽく感じることが少なくなった
  • 喉が乾きにくく咳き込むことが少なくなった

部屋のニオイが少なくなった

「部屋の中がカレーっぽい!」って子どもから言われなくなりました。

我が家の間取りは、寝室にしている和室と隣り合ったLDK。

共有スペースが広いのにもかかわらず、ニオイに関して「不快」って家族から言われることが、ほとんどありません。

カウンターキッチンなので、料理のニオイが充満しやすいのですが、作り終えて15分くらいでほとんど気にならなくなりました。

ホコリっぽく感じることが少なくなった

主観ですが、部屋がホコリっぽいと感じることが少なくなりました。

私の体質ですけども、ホコリっぽい場所にいくと鼻水や咳、痒みがでてしまいますが、その症状が少なくなった気がします。

子ども3人と一緒に過ごす部屋の大半は、加湿空気清浄機が設置されているリビングです。

静かに過ごすというのはレアですね・・・たいがい3人でバタバタ走り回っています。

「ホコリが舞うから、やめてー!」

とイライラすることも、少しだけ減ったかな・・・

ただ、加湿空気清浄機をセットしていない子ども部屋は、ホコリがめちゃくちゃ溜まりやすいので、マメな掃除が必須です。

喉が乾きにくく咳き込むことが少なくなった

風邪対策として、空気清浄機は欠かせませんよね。

睡眠中も運転した状態ですが、朝起きた時に喉が乾きにくくなりました。

うっかりボタンを押し忘れて電源をいれてない状態で眠ってしまうことも多いですが、朝起きた時、喉カラッカラで後悔してしまいます。

寒い冬とか稼働していないと、子どもが睡眠中にゴホゴホと咳き込んでしまうこともありました。これはイケナイ!

付けているのと、付けてないので・・・こんなに差があるんですね。

「常に付けっ放しじゃないと大変だな・・・!」と思い、プラグが抜けてないかとか、寝る前にチェックするようになりましたね。

まとめ

365日無休で稼働し続ける冷蔵庫や洗濯機と比べて、加湿器や空気清浄機は乾燥しやすい冬から春にかけて活躍します。

期間限定の家電ですが、今や「一家に1台必須!」と言えるほど、定番化したものかと思われます。

機能が一体化した加湿空気清浄機となると、加湿器や空気清浄機そのものより効果が落ち着いてしまいますが、ダイキン製のものは強力。

空気やニオイの感じ方は、あくまで感覚なので、言葉で伝えることは難しいですね・・・。

効果の感じ方は、実際に購入して使ってみなければ分かりません。

加湿空気清浄機はいいお値段ですし、いざ買おうと思っても躊躇してしまうこともあるかと思います。

加湿器と空気清浄機の機能を同時に、場所をとらず、1台ですっきりと済ませたい!

というときは、迷わずダイキンを選んだ方が良いでしょう。

「困った時は、これ一台!」

と、ポンと出すだけで安心、悪い菌が増殖しにくい心地良いお部屋の環境を作ってみてくださいね。

▼ 2020年新型モデルはこれ!▼

 

 

■ はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』がおすすめ! ■

『XWRITE(エックスライト)』は、
ブログ運営に役立つ機能を多数搭載し、誰でも簡単に使えるシンプルな操作性を実現。
軽量設計で高速表示。読み込みのストレスなくお使いいただけます。

\当サイトで使用しているテーマ/XWRITEのレビュー

当サイトは、エックスサーバーで運営されています
WordPressテーマ「XWRITE」を使用しています

URLをコピーしました!