高コスパの鴨鍋のお取り寄せはグルメソムリエの「鴨なべ三昧」の鍋セットで。1kg超えの鴨肉で家族4人で満腹感を味わえた。
「えー!またお鍋〜!」 寒い冬、あったかーいお鍋が美味しいといえど、毎回ワンパターンになりがち。 週末に鍋をする我が家も、毎回決まった具材を使うことが多く、最近子どもに飽きられてしまっています。 「たまにはちょっと変化を…
2020.12.30 Rumi
「えー!またお鍋〜!」 寒い冬、あったかーいお鍋が美味しいといえど、毎回ワンパターンになりがち。 週末に鍋をする我が家も、毎回決まった具材を使うことが多く、最近子どもに飽きられてしまっています。 「たまにはちょっと変化を…
2020.11.25 Rumi
「今日の夕食しゃぶしゃぶがいい!」 「えー!すき焼きが食べたいよー!」 「お鍋の味の好みが、家族バラバラで困った!」ということありませんか。 お肉や野菜をひとつの鍋にボンと入れた鍋料理は、栄養バランスが良く手っ取り早いか…
2017.12.06 Rumi
「すき焼きは、牛肉をまずく食べる料理法」 と。厳しい美食家の海原雄山がおっしゃった一言。 ※出典:美味しんぼ 5巻 牛なべの味(雁屋哲 原作/花咲アキラ 作画) すき焼き好きな方にとって、ショッキングだったのではな…
2017.10.28 Rumi
マスクをつけている方をちらほら見かけるようになりました。 これから風邪がどんどん流行っていく時期になると思います。 生姜がたっぷり入ったつみれのお鍋を食べて風邪予防をしましょう。 「1日外出録ハンチョウ」では、大槻ひとり…
2017.09.25 Rumi
みなさま風邪を引いてませんか? ある日の話。夫が東京へ出張に行く前日に微熱を出してしまいました。 病院に行くほどではないのですが、風邪で体が悲鳴をあげているのは、なんとなく自分で分かっているようです。 出典:1日外出録ハ…
管理栄養士/在宅ライター/主婦ブロガー/3児の母
幸せな暮らしを「食」でつくる家庭料理のアドバイザー。
時短・コスパ・栄養を意識し、家族みんなが楽になるメニューを提案します。
オイシックス・ロハコ・成城石井・無印良品でお買い物することが好き。
小学生の長男と長女、未就園児の次女をもつ3児の母。
超初心者からベランダ菜園にチャレンジした記録も公開しています。