マイナンバーカードのオンライン申請はひとつのメールアドレスで家族の分も申し込める?スマホ1台で家族5人分の申請をした手順と手続きのポイント
マイナンバーカードの申請と受け取りの手続きは、お済みでしょうか。 マイナンバーカードの申請は、窓口や郵送の他に、パソコンやスマホを使ってオンライン申請も可能です。 「平日の夕方とか、役所は混雑するし・・・忙しくて余裕を持…
2020.12.15 Rumi
マイナンバーカードの申請と受け取りの手続きは、お済みでしょうか。 マイナンバーカードの申請は、窓口や郵送の他に、パソコンやスマホを使ってオンライン申請も可能です。 「平日の夕方とか、役所は混雑するし・・・忙しくて余裕を持…
2020.12.11 Rumi
「子どものマイナンバーカードって必要?大人と比べて本人確認とか少ないし。」 「顔写真が付いているし、個人情報のカタマリだからなんだか怖い。」 大人のマイナンバーカードは、使い道ありそうだけど、子どものを作るメリットあるの…
2020.12.09 Rumi
マイナンバーカードの発行手続きはお済みでしょうか? 2015年に東京都で通知カードを受け取り、その後神戸市内で2回引越しをした我が家。 本記事は、通知カードを受け取って5年後の2020年、引越し先でマイナンバーカードを申…
2020.07.26 Rumi
「お祝い金やお小遣いを子ども名義で銀行に預けたいけど、どこの口座がいいの?」 と迷っている方へ。楽天銀行で子どもの口座を開設した話をご紹介します。 楽天銀行は、ネット取引をメインにした銀行口座。 パソコンやスマホとキャッ…
2020.07.25 Rumi
「楽天銀行で子どもの口座を開設できるけど、ネット銀行で大丈夫なの?」 楽天銀行の口座を子ども3人分まとめて開設した私の話をご紹介します。 オンラインで取引をよく利用する我が家にとって、楽天銀行はとても便利です。 楽天銀行…
2020.07.07 Rumi
電力自由化になってずいぶん年月が経ちましたが、お世話になってるエリア電力会社から新たな電力会社へ切り換えることは、誰もが通る道。 初めてのことで、ドキドキしますよね。 「チャンスがあれば、切り換えたい。」 と思っても、「…
管理栄養士/在宅ライター/主婦ブロガー/3児の母
幸せな暮らしを「食」でつくる家庭料理のアドバイザー。
時短・コスパ・栄養を意識し、家族みんなが楽になるメニューを提案します。
オイシックス・ロハコ・成城石井・無印良品でお買い物することが好き。
小学生の長男と長女、未就園児の次女をもつ3児の母。
超初心者からベランダ菜園にチャレンジした記録も公開しています。