太田胃散「王様のヨーグルト種菌」の粉末で自家製ヨーグルトを作るのは温度が大切。ヨーグルトメーカーで固まるのか実験。
自家製ヨーグルトを作るためのオススメの種菌って何かないかな? いつもは市販のヨーグルト飲料を種菌として使用していますが、粉末の種菌があることを知り、使ってみました。(実際に製造となると粉末の種菌が主流かも) 「飲み過ぎ、…
2019.11.11 Rumi
自家製ヨーグルトを作るためのオススメの種菌って何かないかな? いつもは市販のヨーグルト飲料を種菌として使用していますが、粉末の種菌があることを知り、使ってみました。(実際に製造となると粉末の種菌が主流かも) 「飲み過ぎ、…
2019.03.24 Rumi
「低脂肪の牛乳をヨーグルトメーカーにセットしたら、脂肪分の少ないヨーグルトになるの?」 ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作るときは、成分無調整牛乳を推奨しています。 その基準は 生乳100% 乳脂肪分3.0%以上 です。…
2019.01.31 Rumi
「普通の牛乳と思って買ったんだけど、乳飲料だった。どんなものかしら?」 牛乳のコーナーのスペース広く種類豊富なので、味や濃さ、色などの違いを区別するのって難しいですよね。 「え、全部同じ牛乳じゃないの?」 と思っている方…
2018.12.31 Rumi
「売り場に行くと牛乳の種類が多いけど、違いがわからない。」 「ヨーグルトメーカーに牛乳セットしたけど、固まらなかったんだよね。」 一家で1週間に牛乳20本を消費する、管理栄養士の私がそんなお悩みを解説いたします。 牛乳を…
2018.12.16 Rumi
ごちそうといえば、ローストビーフ! パーティ料理の中で定番ではないでしょうか。 クリスマスや年末年始の集まりはもちろん、お誕生日会やホームパーティにも。 ジューシーなお肉がどどーんと置いてあると、食卓が映えてテンション上…
2018.10.15 Rumi
「牛乳の種類っていっぱいあるけど・・・加工乳ってどんなものかしら?」 牛乳のコーナーだけでスペースが広くて・・・その種類の多さに驚いてしまいます。 ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作る際、成分無調整牛乳を推奨しています。…