乳飲料の牛乳をヨーグルトメーカーにセットするとどうなる?自家製ヨーグルトを作れるのか実験。
「普通の牛乳と思って買ったんだけど、乳飲料だった。どんなものかしら?」 牛乳のコーナーのスペース広く種類豊富なので、味や濃さ、色などの違いを区別するのって難しいですよね。 「え、全部同じ牛乳じゃないの?」 と思っている方…
つくるしあわせ たべるしあわせ ゆるくいきる。
2019.01.31 Rumi
「普通の牛乳と思って買ったんだけど、乳飲料だった。どんなものかしら?」 牛乳のコーナーのスペース広く種類豊富なので、味や濃さ、色などの違いを区別するのって難しいですよね。 「え、全部同じ牛乳じゃないの?」 と思っている方…
2019.01.03 Rumi
冬に美味しい食べ物のひとつにカニがあります。 ギフトでいただいたり、お鍋の具材に入れてちょっぴり贅沢にしてみたり。 食卓に並ぶと、パーっと華やかになります。 「冷凍のカニってパサパサしてて美味しくないよね。」 レストラン…
2018.12.31 Rumi
「売り場に行くと牛乳の種類が多いけど、違いがわからない。」 「ヨーグルトメーカーに牛乳セットしたけど、固まらなかったんだよね。」 一家で1週間に牛乳20本を消費する、管理栄養士の私がそんなお悩みを解説いたします。 牛乳を…
2018.12.28 Rumi
「牛スジって脂が多いし、調理難しくない?」 カレーやおでんなどの煮込み料理と相性抜群の牛スジ。 トロットロで柔らかく煮込んだ牛スジ肉を食べたら、もう頬っぺた落ちそう! そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。 料…
2018.12.26 Rumi
スーパーで200円ちょっとで売られている鶏がら。 「安いけど・・骨ばっかり。ほとんど捨てるところじゃん。」なんて思っていませんか。 鶏がらをお店で見つけたそこのキミ、超ラッキーですよ。 鶏がらスープを作ってしまって、一品…
2018.10.15 Rumi
「牛乳の種類っていっぱいあるけど・・・加工乳ってどんなものかしら?」 牛乳のコーナーだけでスペースが広くて・・・その種類の多さに驚いてしまいます。 ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作る際、成分無調整牛乳を推奨しています。…
2018.09.25 Rumi
「いつも食べているヨーグルトが豆乳で作られていたらいいのにな。」 健康を意識してよく豆乳を飲まれている方も多いのではないでしょうか。 自家製ヨーグルトを作って、市販の牛乳でヨーグルトを量産することができます。 「ヨーグル…
2018.09.08 Rumi
「えー!また魚〜・・・ハンバーグがいい。」 肉党の我が家。魚の日になると・・・子どもたちのテンションが低いです。 「いいじゃん!魚が食べたいんだい!」 と私のワガママで、魚の日を作るようにしています。(笑) だって、お魚…
2018.08.02 Rumi
夏になると、たっぷりの青梅を氷砂糖とお酢で混ぜて、梅シロップを作る方が多いのではないでしょうか。 スーパーに行くと、涼しげな瓶と一緒にシロップの作り方が目立つところにディスプレイされています。 今、私が利用している野菜宅…
2018.06.06 Rumi
ヨーグルトメーカーを使用して、自家製ヨーグルトを作っています。 牛乳と種菌を混ぜて機械にセットするだけで、簡単!プレーンヨーグルトの出来上がり。 たっぷりと1リットル分作れて、コスパ抜群です。 スーパーに行くと、牛乳のコ…
2018.05.05 Rumi
輸入食材を見るのが好きで、食べたことないものを見ると、ついつい手を伸ばしては購入してしまいます。 中でもイタリア料理の食材は、売り場内をぐるぐる回っては1時間以上とどまったことがあるほど。 多種多彩な形のパスタや色とりど…
2018.01.25 Rumi
今まさに旬の鱈!お鍋にしたらとっても美味しいのだけど、煮崩れしやすいし・・・ニオイが出やすい。 鮮度が命の鱈だからこそ、新鮮なうちに食べたいものです。 頭から白子までまるごと1匹分(お鍋用)を夫がスーパーで買ってきました…
2017.11.08 Rumi
「レインボーレッド」という品種のキウイをご存知でしょうか。 カットしてみると・・・なんということでしょう! 鮮やかな紅色の果肉がおひさまのごとく、表れるのではありませんか。 鮮やかな紅色とグリーンとのコントラストがとても…
2017.10.31 Rumi
本日ハロウィン!街を歩くとハロウィンムードです。お友達とわいわい集まってパーティする方も多いのではないでしょうか。我が家では仮装をしたりお菓子を配ったりなど・・・何か特別なパーティをするわけでもないのですが、夕食にかぼち…
2017.10.30 Rumi
あるひとつの果汁と出会いました。 「カラマンシー」をご存知ですか。 南国育ちの柑橘類で他の柑橘類にも劣らない爽やかな酸味。 シークヮーサーの8倍ものビタミンCを含み、抗酸化作用やアンチエイジングの作用があります。 豊富な…
2017.09.04 Rumi
「トルコナス」というお野菜をご存知ですか。 昨年ごろから神奈川県茅ヶ崎市の農家さんで栽培をはじめた新野菜。”白いナス”です。 旬の時期は6月〜10月頃。今年の7月現在、約1080本収穫され少しずつ市場を拡大しつつあります…
2017.08.08 Rumi
暑い夏。できれば時短でお料理がしたい!と思い冷凍や水煮の野菜を買っている方も多いと思います。 便利なもので私も利用しますが、これだけは”生(なま)”で買うのがおすすめ!のお野菜があります。加工されているのとないのでは味が…
2017.07.03 Rumi
夏野菜が美味しい季節です。色とりどりのお野菜の目立つところにズッキーニが置いてあるというお店も増えました。おしゃれなレストランだけではなくご家庭でももはや定番化しつつあるズッキーニ。 どのように調理すると美味しいの?と疑…
2017.06.17 管理者
「暑い夏に台所に立ちたくない!」 誰もがそのように思うこと。でも、冷たいものばかり食べてからだを冷やすわけにはいかない。 「暑くてバテそうな台所の中で簡単で栄養価が高いものはないのかしら?」 と悩みます。私がおすすめする…
2017.06.14 管理者
「油で家族の寿命を縮めるわけにもいかない!なら一層のこと、サラダ油をやめるわ!」 発想が短絡的かもしれませんが、私がサラダ油をやめた理由です。理由は2つあります。 1.サラダ油の使用頻度は意外と少ない? サラダ油をいつ使…