ミニトマトのベランダ栽培で支柱の立て方とタイミングとは?仕立ての方法のメリットと生育の影響についてを比較検証。
ミニトマトは、家庭菜園の中でも人気のお野菜で、たくさんの情報に恵まれていますが、疑問に思ったことがひとつ。 「支柱の立て方って、これでいいのだろうか?」 ただ棒を刺すだけでカンタン。 と、思っていたのですが、試行錯誤して…
2020.05.09 Rumi
ミニトマトは、家庭菜園の中でも人気のお野菜で、たくさんの情報に恵まれていますが、疑問に思ったことがひとつ。 「支柱の立て方って、これでいいのだろうか?」 ただ棒を刺すだけでカンタン。 と、思っていたのですが、試行錯誤して…
2020.04.19 Rumi
カゴメのミニトマト「こあまちゃん」の栽培3年目のリピーターRumiです。 夏といえば・・・ミニトマトを育てる!すっかりと習慣化してしまいました。 食卓にのぼる野菜として、ミニトマト率が高い我が家。 ブドウのようにたわわに…
2019.07.27 Rumi
2018年続き、2019年もカゴメのこあまちゃんの苗を購入して、ミニトマトを育てています。 ミニトマトの苗を植え付ける時期は、4月中旬から5月下旬ごろ。 ギリギリの遅い時期に苗の植え付けを終え最初は心配でありましたが、無…
2019.07.08 Rumi
「おうちで野菜を子どもと一緒に育ててみたいな。」 というあなたへ、とっておきの方法があります。 野菜を育てるとなると、 「・・・なんだか難しそう。」 「賃貸マンションだから、庭がなくって・・・」 となかなかスタートするの…
2019.06.19 Rumi
バジルを使った料理が大好きで、夏が来るたびに「おうちで無限バジルを楽しみたいなぁ・・・」と思っています。Rumiです。 バジルだけとは限らず私のようにハーブをご自宅で育ててみるなど、ちょっとした家庭菜園をやってみたいとい…
2019.05.19 Rumi
今年もロハコ限定のミニトマト栽培キットを購入しました。 2018年も同じものを購入したのですが、トマト栽培初心者の私が大量のミニトマトへ成長させることに無事成功。 プランターを使わず、土が入った袋をそのまま使えるのもエコ…