捨てないで。ブロッコリーの茎(芯)は食べられる!生食は危険?丸ごと食べつくす調理法を知っておくと変幻自在!
「ブロッコリーの芯って食べられるの?いつも捨ててしまうけど・・・」 包丁でスパッと切って、ポイっと生ゴミにしていませんか? もったいない、実にモッタイナイ。 実は、ブロッコリーの芯は、食べられます。 ブロッコリーの芯とは…
2023.01.28 Rumi
「ブロッコリーの芯って食べられるの?いつも捨ててしまうけど・・・」 包丁でスパッと切って、ポイっと生ゴミにしていませんか? もったいない、実にモッタイナイ。 実は、ブロッコリーの芯は、食べられます。 ブロッコリーの芯とは…
2023.01.21 Rumi
「専業主婦って、お昼ご飯いつも何食べてるの?」 という質問に、管理栄養士の資格を持つ、専業主婦の私がお答えします。 何を食べて、いつ眠るかは、子どもの年齢やライフスタイルによって異なります。 今回は、小学生2人と幼児1人…
2022.12.26 Rumi
7年使ったヨーグルトメーカーが故障してしまい、新しい機種に買い替えました。 購入したものは、2022年11月に新発売! コイズミ(小泉成器)さんのヨーグルトメーカー(KYG-0800)です。 数年前から自家製ヨーグルトが…
2022.12.19 Rumi
「野菜をたくさん食べたい!」 野菜の皮をむいたり、切ったり、調理するのって何かと手間がかかるもの。 そんなとき、手元に置いておきたいのが、野菜だしです。 粉末状になって販売されているものもあります。 野菜だしを料理で使っ…
2022.10.03 Rumi
子どもの一大イベントといえば、夏休み、冬休み、春休み・・・! 長期休みが近づくと、子どもたちはウキウキ!ですが・・・、親にとってはストレスですよね。 「はぁ〜・・・お昼ごはん、何にしよう?」 夕食の献立でいっぱいいっぱい…
2022.08.31 Rumi
「茅乃舎」と「キッチン大友」の高級だしパックを、飲み比べ(食べ比べ?)をしようと思います。 今やいろんなメーカーからだしパックが登場していますが、ホントに便利ですよね。 水の温度加減や昆布やかつおを取り出すタイミングで失…