鉄製たこ焼きプレートで失敗せずに直火で焼くコツ。くっつかない・焦がさないポイントとは?
「鉄製のたこ焼きプレート買ったけれど、うまく使いこなせない。」 と、戸棚の奥深くにしまっていませんか? 鉄製の鉄板は、くっつきやすく、焦げやすくて、そして重い・・・。 デメリットが多いように感じるけれど、使わないのはモッ…
2020.04.28 Rumi
「鉄製のたこ焼きプレート買ったけれど、うまく使いこなせない。」 と、戸棚の奥深くにしまっていませんか? 鉄製の鉄板は、くっつきやすく、焦げやすくて、そして重い・・・。 デメリットが多いように感じるけれど、使わないのはモッ…
2020.03.12 Rumi
シャトルシェフの保温調理器でバケツプリンを作ってみました。 牛乳や卵って日常でよく使う食材だけれど、買いすぎてしまって余りやすいものでもありますよね。 余ったときは、大量消費! そこで、思いついたのが・・・バケツプリンで…
2020.01.03 Rumi
さかのぼること、令和最初のクリスマスの話、シャトルシェフを使って丸鶏のローストチキンを焼きました。 丸鶏で作るローストチキンの悩みというと 下味や解凍などの下ごしらえが面倒 味がなかなか染み込まない オーブンで焼く時間が…
2019.12.16 Rumi
「さつまいもがたくさん余っている!何に使おう?」 お芋掘りなどでさつまいもをたくさんもらったというご家庭も多いのではないでしょうか。 そのまま食べたり、てんぷら、煮物、スイートポテト、パンやケーキのトッピングなど、いろん…
2019.10.04 Rumi
「シャトルシェフ」という保温調理器という調理器具をご存知でしょうか? 数分間加熱した調理鍋をステンレス製の保温容器に入れて、あとはほったらかし。 火を止めたままの状態で、余熱で煮込み料理を作ることができるお鍋です。 魔法…
2019.09.12 Rumi
「玉ねぎがたくさん余っている・・・、早く食べなければ。」 というお悩みを解決する料理は、オニオンスープがオススメですよ。 お肉にお魚にも相性抜群、シンプルな味わいで余った食材とも組み合わせやすいです。 玉ねぎをスライスせ…
管理栄養士/在宅ライター/主婦ブロガー/3児の母
幸せな暮らしを「食」でつくる家庭料理のアドバイザー。
時短・コスパ・栄養を意識し、家族みんなが楽になるメニューを提案します。
オイシックス・ロハコ・成城石井・無印良品でお買い物することが好き。
小学生の長男と長女、未就園児の次女をもつ3児の母。
超初心者からベランダ菜園にチャレンジした記録も公開しています。