シャトルシェフ とアイラップで輸入肉を柔らかくする低温調理法。臭い・硬い仕上がりをなくして高級ステーキ級のコスパ感。
「分厚くて大きなステーキ食べたい!」 たまにお腹いっぱいお肉を食べたい時ってありますよね。 外国産の輸入肉はメッチャクチャ大きくてコスパ良いのですが、食べた時の食感が悩みどころ。 そのままフライパンで焼いてナイフで…
2020.11.06 Rumi
「分厚くて大きなステーキ食べたい!」 たまにお腹いっぱいお肉を食べたい時ってありますよね。 外国産の輸入肉はメッチャクチャ大きくてコスパ良いのですが、食べた時の食感が悩みどころ。 そのままフライパンで焼いてナイフで…
2020.10.25 Rumi
卵をたくさん使う卵料理のひとつに、だし巻き卵があります。 ペロリと口の中に運びやすく、気がついたらあっという間になくなってしまうだし巻き卵。 実際に作るとなると・・・手間暇かかるし失敗しやすい! 焦げ付いてしまったり、生…
2020.07.11 Rumi
もしも災害が起きたら、困ってしまうことのひとつに、電気やガスが止まってしまうことがあります。 電気やガスが使えなければ、作れる料理がかなり制限されますし、アツアツのご飯が食べられない! 「限られた熱源で料理ができる方法が…
2020.03.12 Rumi
シャトルシェフの保温調理器でバケツプリンを作ってみました。 牛乳や卵って日常でよく使う食材だけれど、買いすぎてしまって余りやすいものでもありますよね。 余ったときは、大量消費! そこで、思いついたのが・・・バケツプリンで…
2020.01.03 Rumi
さかのぼること、令和最初のクリスマスの話、シャトルシェフを使って丸鶏のローストチキンを焼きました。 丸鶏で作るローストチキンの悩みというと 下味や解凍などの下ごしらえが面倒 味がなかなか染み込まない オーブンで焼く時間が…
2019.12.16 Rumi
「さつまいもがたくさん余っている!何に使おう?」 お芋掘りなどでさつまいもをたくさんもらったというご家庭も多いのではないでしょうか。 そのまま食べたり、てんぷら、煮物、スイートポテト、パンやケーキのトッピングなど、いろん…
管理栄養士/在宅ライター/主婦ブロガー/3児の母
幸せな暮らしを「食」でつくる家庭料理のアドバイザー。
時短・コスパ・栄養を意識し、家族みんなが楽になるメニューを提案します。
オイシックス・ロハコ・成城石井・無印良品でお買い物することが好き。
小学生の長男と長女、未就園児の次女をもつ3児の母。
超初心者からベランダ菜園にチャレンジした記録も公開しています。