新しい洋服を探しに大阪梅田に行った帰り、阪急三番街にある とろさば専門店「SABAR」で焼さば寿司をテイクアウトしました。
結局洋服は1着も買わなかったんだけど、「SABAR」のさば寿司が食べたくなり来店。
「このためにわざわざお店に立ち寄ってもいい!」というくらい脂がのった鯖でめっちゃ旨いんです。
「SABAR」は、大阪に8店舗 東京に5店舗、鯖寿司専門店「鯖や」が運営している鯖料理専門店です。
鯖の王様「とろさば」のみを使ったこだわりっぷりで、鯖が好きな人はぜひ立ち寄っていただきたい。
お土産はもちろん、宿泊先でちょっと何か食べたいってときに、鯖寿司をつまんでみてはいかがでしょう。
「SABAR」のさば寿司は3種類。テイクアウトできる店舗もあります。
こちらが「SABAR」阪急三番街店で販売されている鯖寿司です。
JR大阪駅から徒歩5分、阪急梅田駅に直結しているので、電車に乗る前にサッと立ち寄れる好立地です。
テイクアウトができる場所は店舗によって異なりますので、公式サイトよりご確認ください。
[btn]SABARの店舗情報を確認する。[/btn]
さば寿司の種類は、人気NO.1の「とろさば棒寿司」をはじめ、「焼さば寿司」と「松前大トロとろさば寿司」の3種類があります。
筆者が来店したのは今回2回目になりますが 初めてお店の前を通ったときの話、プリッとした肉厚な鯖の切り身がこっちを見ていて、急いでいた足がピタッと止まってしまいましたよ。
お店の人に「テイクアウトをしたい。」と伝えれば、店内で食事をしなくても購入することができますよ。
初めて来店したときは、「とろさば棒寿司」をハーフサイズでテイクアウトしました。
さすがの大人気メニュー!めっちゃふっくらとしてて旨いし もっと食べたい!
もっと食べたいあなたにオススメなのが、たっぷり食べることができてお財布に優しい「焼さば寿司」です。
「ようし、焼きさば寿司買ったどー!」
自宅用なんだけど、ご丁寧に紙袋で包んでくださいました。
今回は、焼さば寿司をテイクアウトしまーす!
賞味期限は本日中になりますので、お早めにお召し上がり下さいね。
SABARの「焼さば寿司」をじっくりと観察してみる。
「焼さば寿司」1本入りのものを購入しました。
1本入りで購入すると、きちんと箱詰めされたものを買うことができます。
お土産やプレゼント用にするなら、1本で買うことがオススメです。(もちろん自分用にも 笑)
箱をくるくると見回してみると、スタイリッシュな「SABAR」のロゴがプリントされています。
開けてみると、どどん!
「国産さば」を使いましたというメッセージが。ますます食べたくなるじゃありませんか。
開けてみると、香ばしそうな綺麗な茶色い焼き目がパッと目に入りました。
横から見ると、身がふわっとした感じで肉厚です。
大きな力が加わっているわけでもなく、ご飯と焼き鯖がしっかりとドッキングしています。
にもかかわらずに・・・鯖の形が潰れているわけでもご飯がベチャっとしている感じも全くありません。
肉眼で伝わってくるこのプリップリ感。・・・素人じゃ真似できない!
手作りするとなると、私だったら何十年修行しても足りないでしょうね。(笑)
焼さば寿司の長さは、カッティングボードにピタッと収まるくらいです。
カッティングボードに置いて切ろうと思ったら、もうすでに切ってありました!失敬。
時間が短縮できたということで、盛りつけていただくことにしよう。
SABAR「焼さば寿司」を実食してみる。
箸でつまんでみると、こんなに分厚い焼き鯖が乗っかっています。
うっかりポロっと落としてしまいそうなくらいずっしりと重たい感じ。
そーっと・・・そーっと・・・口に入れていきます。
・
・
「皮の部分は香ばしい感じがするけど、中はとってもしっとり!」
喉の中で鯖の身がぶつかったりパサついた感じは一切になく、ジュワーっとした口当たり。
あまりの美味しさに、ずっとモグモグと食べておきたい。
シャリもみずみずしくて、一緒に混ぜ込んである白ごまの風味が焼き鯖と相性抜群です。
食べている途中、何か酸味があるパリッとしたものが歯にぶつかりました。
その正体はこちら。鯖とシャリの間にショウガの甘酢漬けと甘辛く煮たシイタケが敷き詰めてあります。
分量は控えめに乗った程度ですが、程よい酸味と甘みで鯖のジューシーな旨味を引き立ててくれました。
美味しいものは、あっという間に無くなりますね。
8等分されたさば寿司をひとつずつ味わって食べるつもりでいたのに、口に入れれば入れるほどもっと欲しくなります。
またリピートしたい!
お持ち帰りなら時間や場所を選ばず食べたいときに購入できるので、「無性に鯖寿司食べたい!」と食べたくなったら、お近くの「SABAR」にお立ち寄りくださいね。
店舗情報
とろさば料理専門店 SABAR 阪急三番街店
- 住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館 B2F
- 営業時間:11:00~22:00
- 電話: 06-6131-9138
- URL:https://sabar38.com/news_2019beer.html
[map addr=”大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館 B2F” ]