Check!主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!

成分調整牛乳で自家製ヨーグルトを作ると失敗する?「まきばの空」を使って実験。成分無調整牛乳で作ったものと比較。

このページのリンクには広告が含まれています。

「あ、成分調整牛乳、買ってしまった!」

成分調整牛乳でヨーグルト作ろうと思ったのに・・・

そんなあなたへ、実際に成分調整牛乳でヨーグルトを作ったことのある私がお話します。

牛乳のコーナーにズラリと並んだ「牛乳」から、ちょっと安い牛乳を選んだだけなのに。

「ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作れる成分無調整牛乳じゃなかった・・・!」

って、あるあるですよね。

もし、間違って成分調整牛乳を買ってしまった時、ヨーグルト作りに使うのか、そのまま美味しくいただくのか。

まずは、こちらの記事を読んでから。

Rumi

成分無調整牛乳と、つい間違えてしまいがちな成分調整牛乳。失敗してしまうのか気になるので、ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ってみます!

こちらの記事は、2018年に撮影した写真を使用し、2023年に再編集しています。写真と現在の商品パッケージが異なります。

成分無調整牛乳と成分調整牛乳の違いは?

スーパーのデイリー売り場で、成分無調整牛乳に囲まれている成分調整牛乳。

森永乳業さんの「まきばの空」が、成分調整牛乳のひとつ。

Rumi

スーパーによってお値段いろいろですが、わたしの住んでいるところでは、成分無調整牛乳より10~20円安いです。

たったの1文字違いですが、成分調整牛乳は、成分調整牛乳と定義が異なります。

この省令において「成分調整牛乳」とは、生乳から乳脂肪分その他の成分の一部を除去した
ものをいう。

引用元:厚生労働省 乳等省令における規定 第二条8項(食品衛生法) 

Rumi

除去するものは、乳脂肪分や無脂乳固形分の水やミネラルなどがあります。

成分調整牛乳について、こちらにも記載があります。

(4) 成分調整牛乳
1 成分規格
無脂乳固形分 八・〇%以上

引用元:厚生労働省 乳等省令における規定 別表二(二)(4)1(食品衛生法)

この規約で「成分調整牛乳」とは、乳等省令第2条第8項に規定する成分調整牛乳であって、重量百分率で無脂乳固形分 8.0%以上の成分を含有するものをいう。

引用元:飲用乳の表示に関する公正競争規約及び同施行規則 第2条3(全国飲用牛乳公正取引協議会)

無脂乳固形分とは、牛乳に含まれる脂肪分以外の水分のこと。その中の栄養素も含まれます。

Rumi

成分調整牛乳は、乳脂肪分や成分の一部の除去はできるけど、無脂乳固形分は8.0%以上であることが必要です。

低脂肪牛乳(写真左)と低脂肪乳(写真右)

成分調整牛乳は、さらに分類されます。

「低脂肪牛乳」は、乳脂肪分0.5%~1.5%に調整したもので、成分調整牛乳の仲間です。

乳脂肪分0.5%未満の無脂肪牛乳も、成分調整牛乳の仲間になります。

Rumi

低脂肪牛乳は、生乳100%で、乳脂肪分を0.5~1.5%に調整した成分調整牛乳です。低脂肪乳は、乳脂肪分は低脂肪牛乳と同じくらいですが、加工乳です。

低脂肪牛乳と低脂肪乳の違いについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

こちらの記事には、「牛乳」についての成分をまとめています。

成分調整牛乳の「まきばの空」でヨーグルト作り!

改めて。今回ヨーグルトづくりで使用する「牛乳」は、森永乳業さんの「まきばの空」。

種菌は、明治さんの「LG21」を使用します。

Rumi

表示を見なければ、フツウの牛乳のような味!表示を見るまで、成分が調整されていることに気づきませんでした。

「まきばの空」の成分表示を見ると、確かに「成分調整牛乳」と記載。

生乳100%なので、「牛乳」と表記できます。

乳脂肪分3.0%以上の成分無調整牛乳に対し、まきばの空の乳脂肪分2.0%

乳脂肪除去した「成分調整牛乳」になります。

 種菌を入れる前に牛乳を少し減らし、種菌を投入。

加え終えたら、ヨーグルトメーカーへセットします。

成分調整牛乳で、できあがったものがこちら。

まっしろけで、ちょっと・・・わかりづらいかな。

表面テカったように見えて、上澄み液(ホエー)のような水分が浮き出ています。

固まっているようですが・・・ところどころにダマができたような固まり方です。

Rumi

個体と液体が入り混じった感じで、固まり方にムラがあるように見えます。

容器に移している様子です。

ねちょねちょっと音を立てて、ドローっと入っていく感じです。

Rumi

ザラついたトロミで、スパチュラにヨーグルトが、べちょっと付着しました。

こちらは、成分無調整牛乳、いわゆるフツウの牛乳で作ったヨーグルトです。

Rumi

プリンのようにぷるんとした固さで、上澄み液(ホエー)が少なくみえます。

スパチュラですくってみると、柔らかく、トロンとのど越しの良さそうな仕上がりです。

器に移している時の様子がこちら。

シュークリームに入っているカスタードクリームようなトロミです。

固形と液体で分離した感じではなく、トロッと固まっています。

成分調整牛乳で作ったヨーグルトは、ドロッとした柔らかさ

成分調整牛乳でヨーグルトを作ることができました。

けど、成分無調整牛乳と比べると、トロミや見た目が異なります。

もう一度比較してみると、ほら。

成分調整牛乳で作ったヨーグルト
成分調整牛乳で作ったヨーグルト

Rumi

成分無調整牛乳のヨーグルトはプルンと固まってて、成分調整牛乳のヨーグルトはややドロッとまとまり、水っぽい感じです。

成分調整牛乳で作ったヨーグルトは失敗ではありません

けど、そのままヨーグルトとして食べると、柔らかめです。

成分調整牛乳で作ったヨーグルトをおススメする人
  • 柔らかめのヨーグルトが好きな人
  • 少しでも安い材料でヨーグルトを作りたい人
  • スムージーやヨーグルトソースなどの材料に使う人

Rumi

ドロッとしたヨーグルトのほうが口に広がりやすいのか、成分調整牛乳のほうが酸味があるように感じました。

成分調整牛乳のほうが、ホエーの量が多く感じたのか、酸味を感じることがあります。

「酸味を和らげたい!」ときは、はちみつを使ったりグラノーラなどを、トッピングして食べるとよいでしょう。

成分調整牛乳を使った、少し安くヨーグルトを作ってみてくださいね。

自家製ヨーグルトは、長期保存できません。2~3日を目安に食べ切るようにしてください。

こちらの記事もあわせて

シャトルシェフとアイラップで!たったの20分で煮物5品をまとめて袋調理。1週間分のお弁当にも使える作り置きおかず。
ミールキットとは?Kit Oisix(キットオイシックス)のメリット・デメリットとお試しセットの中身を公開!
加工乳で自家製ヨーグルトを作れないって本当?実際に作ってみた結果、意外な反応だった話。
梅シロップ作りって難しい?オイシックスの梅しごとの梅ジュースKitを使ったら20分で漬けることができたよ。
コイズミのヨーグルトメーカー(KYG-0800)に買い替え。コンパクトで省スペースだけど牛乳パックが丸ごと入る工夫がスゴイ!
ヨーグルトの表面にうかぶ液体のナゾ!酸っぱい味だけど食べて大丈夫?

■ はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』がおすすめ! ■

『XWRITE(エックスライト)』は、
ブログ運営に役立つ機能を多数搭載し、誰でも簡単に使えるシンプルな操作性を実現。
軽量設計で高速表示。読み込みのストレスなくお使いいただけます。

\当サイトで使用しているテーマ/XWRITEのレビュー

当サイトは、エックスサーバーで運営されています
WordPressテーマ「XWRITE」を使用しています

URLをコピーしました!