阪急うめだ本店で開催された「阪急パンフェア」に行ってきました。
大好評のこちらのイベントも第5回になりました。過去最多の140ものブランドのブーランジェリーが出店しています。
有名高級店のパンから手軽に手にできるパンまで。パンが大好きの方には是非行ってもらいたい!イベントです。
大阪「タロコーヒー」の厚焼き玉子サンド1日200食限定!

大阪市天王寺区にあります「厚焼き玉子サンド」が大人気のカフェ。
地元の方だけでなくわざわざ遠方からリピーターが訪れるほど多くの方に愛されるお店です。
厚さ5cmのビッグな厚焼き玉子、使用している卵はなんと6つも!お好きなドリンク(コーヒー・紅茶(ホットorアイス)またはオレンジジュース)とセットで1,200円でのご提供。

触ってみるとオムレツのように柔らかくふわっトロっです。程よい半熟感とマヨネーズとマスタードの酸味が良く合います。
食べる際は、卵がとても滑りやすくパン生地から離れやすいので、慎重にゆっくりと味わってくださいね。

厚焼き玉子はやや甘めの味つけですが、お好みでお塩を入れるとまた違った味わい。
甘・酸・塩の3拍子とそして苦くてコクのあるコーヒー。さらに食材そのものの旨みも加わりシンプルで贅沢な味のハーモニーが楽しめます。

店員さんのいわく、1人分のサンドイッチを作るのに7〜8分の時間を要しますとのこと。
作り置きをせずにひとつひとつ丁寧に作っていますので、長い時間ゆっくりと待てる方におすすめです。
時間に余裕を持って行くことと、暇つぶしの道具をお忘れなく。(スマホの充電はフルにしておこう!)
「阪急パンフェア」では、1日200食の限定発売!開店30分後の時点ですでに長い行列ができていました。
私が並んで食べ始めた時にはすでに1時間以上経過!途中諦めよう・・・と思いましたが、諦めなくてよかったです。
店員さんもお客さんひとりひとりに声をかけていただき、温かい対応をしてくださいました。ごちそうさまでした。
50種類のメロンパンに囲まれて♪

全国のメロンパンがギュギューっと!大集結したこちらのスペース。なんと50種類も!
色や形、大きさ、生地のかたさなど・・・どれにしようかと・・・迷いました。
品数豊富で、狭く小さなスペースを何回もぐるぐるとまわってしまいます。(混雑してる中迷惑なお客さんです 汗)あらかじめ食べたいものを厳選しておくとよいですね。

いろんな味を食べ比べしたかったのですが、ここまでに留めて。定番のものや抹茶味のもの。丸くないメロンパンや”究極”と言葉が入ったものも。
マーボー?チャーシュー?甘いメロンパンに中華の味?!進化系メロンパン気になります。
かわいい亀さんのメロンパンは子どもへのお土産です。早くも狙われています。(笑)
初日から行列のお店が続出!行きたかったけど断念したお店

写真右側の列は、「メゾンランドゥメンヌ トウキョウ」。
パリに13店舗構える人気のブーランジェリーで、2015年に東京麻布に初上陸して大人気。関西では初出店です。パリで美味しいと評されて受賞歴のあるクロワッサンを会場で焼き上げます。
会場の外まで長〜い列を作っていましたので、私は泣く泣く諦めました。(涙)

リーフレットの中でお楽しみくださいませ。

最後尾?ここは何かと言いますと・・・

食パンとご当地パンの販売スペースです。ご当地パン買いたかったのですが、列が長いため・・・断念です。

食パンの銘店22店が全国から大集結し日替わりで販売。
プレーンな味の食パンですが、口に入れると、しっとり、ふわふわ、もちもちと・・・風味や食感がそれぞれ異なります。多種多彩な食パンの中で自分好みのものはきっと見つかるはず?
販売スケジュールが店舗によって異なりますのであらかじめご確認の上お越しくださいね。(リーフレットをご参考にどうぞ)

47都道府県のご当地パンは、地元でしか売っていないロングセラーパンが勢ぞろい。
地元にあった!と懐かしみながら買うのもよし。形やネーミングがユニークだから買ってみるのもよし!バラエティ豊かな47個のパンをお楽しみくださいませ。
開催初日から大賑わいを見せました
「阪急パンフェア」は阪急うめだ本店の9階で行っております。エレベーターを降りたとたん、とてもいい匂いがしてテンションがあがりますよ。
2時間30分ほど滞在しましたが、あまりの混雑ぶりで、まだまだ見足りないものがたくさんあり・・・心の残りの私です。
財布の紐が緩んでしまうほどの美味しいパンが揃います。お越しの際は、お持ち帰り用の大きめで丈夫なバッグと充分な現金と、金銭管理能力をお忘れなく!
ちなみに・・・私が購入したものはこちらです
※詳細はこちらをどうぞ。
TEL:06-6361-1381
営業時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00までの開催になります ご注意ください
交通:阪急「梅田」駅・阪神「梅田」駅から徒歩3分 JR「大阪」駅から徒歩4分 地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩2分
URL:http://www.hankyu-dept.co.jp/
※こちらのイベントは2017年10月25日〜10月30日までに行われたものです。