Check!主婦の在宅ワーク求人多数!募集中の在宅・時短のお仕事情報を今すぐチェック!

主婦こそおすすめ?ひとりになりたい!と思ったら?私の”おひとりさま”術をご紹介!ひとりになると変わるものがあります

このページのリンクには広告が含まれています。

「ひとりが好き!

って人前で断言するのって、勇気がいることかもしれません。

実は集団に属するのが苦手・・・という方、意外と多いのではないでしょうか?

何を隠そう、私がそうだからです。

家族や仲間やママ友と過ごす時間も大切ですが、ひとりになる勇気を身につけることは必要です。

誰にも気を遣わずに自分に正直になって生きてみる。

その繰り返しで変わってくるものもあります。

小さなことで大丈夫。集団から抜け出せない方やおひとりさま慣れしていない方へ、今すぐ実践できるおひとりさま術をご紹介です。

ひとりになりたいと思ったら?私がおすすめする5つのこと

1.ひとりグルメを堪能

グルメのジャンルは何でもOKです。

「おひとりさまですか?」

と言われると、最初はモヤっとするかもしれません。

段階を踏むうちに慣れていきます。

ひとりでお店に入ることに慣れていない方は、マックやスターバックス、パンやスイーツのお店など軽めの食事ができるところから始めるとよいかもしれません。

女性客をターゲットにしているお店でひとりで来店している方、少なからずいます。

来店されるお客さんの大半は常識のある大人だから、知らない人に対して

「あの人、ぼっちだねー。可哀想。」

なんて、言う人のほうが稀です。

もしもそのような方がいたら、二度と会わないつもりで離れればいい話です。

一人で来店することは決しておかしくないのです。

ガールズトークを横で黙々と聞くつもりで、余裕を持ちましょう。

周囲のペースに流されずに、自分の好きなものを食べれることは本当に幸せです。

だって、目の前の食べ物全部、自分のものにできるんですよ!(笑)

家族がいると、ひとりグルメなんて難しい・・・ということもあると思います。

子どもを見合える状態ができるなら、敢えて別行動を取ってひとりでご飯を食べる方法もあります。

ひとりで来店できるスキルを身につければ、ひとり焼肉も可能ですよ。

[kanren2 postid=”13550″]

子連れ外食になると、食べるスピードや食の好み、食べる量に違いがあり、落ち着いて満足した食事ができない!

そんなときは別行動で外食をするのがおすすめです。

[kanren2 postid=”107″]

2.ひとりカラオケでストレス発散

  • 歌のジャンルが友達と合わない
  • 歌うのが得意じゃない
  • 大人数だと遠慮してしまう
  • マイクを独り占めしたい!

という方におすすめの過ごし方が、ひとりカラオケです。

平日時々歌いに行きますが、女性ひとり率が高く親近感がわきました。中には主婦かな?という方もいます。

ひとりカラオケも当たり前になりつつあるようです。

気になる歌は、カラオケで歌う前にミュージック動画などを見てあらかじめチェックしておくとよいですね。 

声を出すのはストレス発散に最適です。個室で誰にも気をつかわずに好きな歌を歌える。失敗しても大丈夫ですよ。

3.ひとり映画鑑賞でリラックス

レディースデイを狙っていきます。最近では人を介さずに機械でチケット購入ができるお店が増えてます。

暗く静かになってしまえば、ひとりでいてもそこまで気になりません。

気を遣わずに大笑いできますし涙を流せますし、感動を自分のものにできるのがひとり映画のいいところです。 

人気映画と限らず、自分が見たいと思ったものでOKです。

赤ちゃんと家にこもりっきりなママ、ママズクラブシアターで映画を見るのはいかがでしょう。

[kanren2 postid=”13167″]

4.ひとり日帰り旅でプチ贅沢

「旅!」というと敷居が高いように思えるのですが、半日で行き来できる程度の距離で夕食時までに間に合わせて帰ります。

片道2時間以内で行ける場所を選ぶとよいでしょう。 

楽しみ方は散策や観光、お買い物だけでなく、もちろんグルメも!

お車をお持ちの方は、ドライブするのもいいですね。思い切って高速使うのも◎です。

[kanren2 postid=”2466,2515″]

5.ひとりサウナで自分と向き合う

温泉旅館まで行かなくても、日帰りできる温泉施設でOKです。

広いお風呂に入るのこと自体とても気持ちがいいものですが、サウナに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

慣れないうちは我慢大会のように感じてしまうかもしれませんが、その間にじっくりと自分と向き合える時間があります。

冷たかった水風呂も今ではとても心地がよいもので、ずっと入っていたいです。

じんわりと温まったからだを水風呂に浸ける瞬間、疲れがスーッと取れていくというのを直に感じることができます。

サウナの良さは実際に試してみないとわかりません。

※妊娠中の方は医師の指示に従ってください。妊娠中はのぼせやすくなりますので、長時間の入浴はお控えください。

主婦が自由に”おひとりさま”できる計画を考案中

こちらのブログでも「主婦のおひとりさま」をシリーズ化してもっと広めたいな、なんて思っています。

主婦おひとりさま宣言です。(笑)どうぞお付き合いくださいね。

[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”]とある主婦がひとりで、今は赤ちゃん連れて、出かけた記録を読んでみる。

おひとりさま主婦こそ、ブログに向いている。

ブログを書くのは、とても孤独です。

孤独というと悪い意味のようにとらわれがちですが、液晶上の自分と対話ができます。

自分の考えや気持ちを整理することができます。

おひとりさまができる人には持ってこい!です。

[kanren2 postid=”16454″]

 

 

当サイトはリンクフリーです

ブログやSNSなどに当サイトのリンクを掲載していただいても構いません

当サイトの画像や文章の一部をご利用になる際

当サイトのリンク(URL)を掲載していただきますようお願いいたします

当サイトは、エックスサーバーで運営されています

URLをコピーしました!